戸隠蕎麦を それから

今日も、ぱっとしない 曇り空でした。

いつもの事であるが、愛犬モコを自宅に残して 3人で戸隠へ向かう。


自宅から戸隠へは、普通では どうしても、長野の旧市街を抜けなければなりません

しかし、現在は あの 7年に一回の ご開帳の開催期間 と 連休が重なり

旧市街への交通渋滞も半端ではないのである。


そこで、 いつもの変則道順で 戸隠へ向かう事にした。

それは、一旦 19号へ入り 笹平の先にある 「 白馬−長野道 」へ

この道は、長野オリンピック時に開通された 白馬まで直線で行ける道路です。


そして、小川村の高府から 鬼無里(きなさ)へ抜けるのです。

ちょっと、曲がりくねった坂道ですが バッチリ空いていました。


鬼無里へ入ったら、鬼無里で唯一の信号を直進して 

戸隠へ向かいます。 ( 通称 大望峠 )

これが、穴場の抜け道です。


今日は、こんな天気でしたが 天気が良いと 

小川−鬼無里 間では、 

こんな 北アルプスの絶景が楽しめますし

( 2008.11.5撮影 )

鬼無里−戸隠 間も  北アルプスと一夜山、戸隠(西岳)連峰が 楽しめます。

( 2008.11.5撮影 )


もちろん、両方共 専用の駐車場があり 直ぐに眺められます。


道路は、戸隠の宝光社前へ( 旨い蕎麦やのよつかど前へ )出ます。

そして、左へ

ここからは、戸隠への表参道で かなりの渋滞がありますので

更に、50m程行き 左へ 鏡池(かがみいけ)方面へ向かいます。
http://togakushi-21.jp/sight/kagamiike/kagamiike.html


本来、この林道も混み合いますが 今日は空いていました。

その道を、道なりに進むと 宝光社、中社を通り過ぎた 本道へ出ます。

そして、奥社へ向かいました。


所が、奥社の駐車場は 満車で 奥社への参道は 原宿状態でしたので

奥社へは諦めて 戸隠牧場へ向かいました。



この牧場入口には、実は 旨い! 安い! 蕎麦や があります。 

私のお気に入りの店です。( 正面、右の平屋の店 )


こんな、店内です。


これが、メニューです。


もちろん、大盛りのもり蕎麦を 注文する。 

この店の特長は、 手打ち蕎麦で 天ぷら + 山菜小鉢 + おしんこ が サービス なのです。


つまり、天ぷら蕎麦に 化けるのです。 しかも、¥800円でね。


食後に、戸隠牧場を散策しました。

現在は、放牧がされていませんので 無料で敷地内に入れます。


ここは、戸隠連峰 と 高妻山の登山口となります。

丁度、下って来た登山者が居たので 「 どちらから? 」と聞いたら

「 奥社から登り、蟻の戸渡り経由で戸隠山、一不動 」との事 積雪もあり大変でした との事

そして、また 登って行く 登山者が居たので 「 どちらへ? 」と聞いたら

今晩は、一不動小屋で泊まり 明日に 高妻山へ登ると言っていました。

いずれの人も 1人でした。  あっ 俺も 行きたい! と 思ったが 残雪が怖い!!



そんな訳で、登山道を少し登って行ったら 登山道の脇は 

キクザキイチゲ が 絨毯の様に咲いていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2


薄青色で、なかなかの山野草です。 ( 自宅の山野草畑にもあり )


また、ニリンソウも咲いていました。 ( 2輪 つまり、上下に花が2つある )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6


そして、雪解け水が流れている沢の斜面には、 

行者ニンニクが生えていました。 ( これも、自宅にあり ) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF

自然界では始めてでした。 これを、刻んで醤油漬けにしたり、焼き肉を包んで食べると旨いです。



牧場の散策後、戻る訳ですが 混雑を避ける為に またまた、裏道を

一旦、黒姫山山麓を通り もろこし街道から、霊仙寺湖へ抜けて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E4%BB%99%E5%AF%BA%E6%B9%96

牟礼村の袖之山から、旧豊野町へ抜けました。



この道中で、面白い( 安い )農産物直売所に寄りました。

この時期 山菜のオンパレードです。

あの 行者ニンニクが¥100円!


コゴミが¥200円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%84


コシアブラが¥200円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9


タラの芽が¥200円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AD


山椒の若芽が¥150円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A4%92


ネマガリダケが¥500円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%B5


セリが¥150円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AA


山ウドを 格安で販売しておりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%89

これだけの山菜を採りに行ったとすれば超格安ですね。


もちろん、コシアブラタラの芽 に セリ を購入しました。



そして、一旦 国道18号へ出て 更に 千曲川を渡り 小布施へ向かいました。

小布施へ行き あのジェラードを食べに toelle (トエル) へ

流石に toelle (トエル)です。 混んでいました。 不思議に 県内ナンバーの車が多かったです。


ここの ジェラードは 安い し 旨い のです。


私は、ダブル( パッションフルーツ+栗 )を 注文 しました。


いつもの 裏道で 舞い戻って帰って来ました。 4時に自宅へ到着!


そして、これがその 山菜が化けた 夕食 です。




またまた、糖質0のビールを頂く  旨い!!


今日も、フルコースでした。



只今、2009年 杏の頒布メールをお送りする為の

アドレス登録キャンペーンを実施しています。

詳しくは、http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090423 を見て下さい。


これを見て、多くのアドレス登録を頂いております。 有り難うございます。

5月15日頃に、登録アドレスに 仮称 『 2009年 杏のご案内 』 をメールしますね。


では、またネ!!