セツブンソウ群生地情報(2014)  8  と

午後、時間が取れたので 千曲市のもう1ヶ所の群生地

倉科地籍へ 行って見た。


ここは、しなの鉄道 屋代駅の裏の方 

つまり、 あんずの里 森地区の横(北側)にある村落の山麓となります。

一般には、景勝地の「 三滝 」を目指し 車で山麓へ進むと

林道が Y字になる。 ここを左へ行くと 林道の脇に群生地がある。



今年、初めての訪問となったが

この所の 暖かさで 「 満開 」は、過ぎていた。



セツブンソウは、漢字で書くと 節分草と書く

つまり、節分の頃に花を咲かせますが 当地の様な寒冷地では

暦の節分には 咲きません。


今年は、2月の大雪で いつもの年より 10日以上も

開花が遅れました。



この山野草は、一般に 関東地方より西側に群生している。

そして、おもに石灰岩の多い地質に育っている様ですが

ここ、千曲市の様な石灰質でない所では珍しいですね。



これらの仲間は、早春植物( スプリング・エフェメラル)で

広葉樹などの樹木が葉っぱを広げる前の

早春に花を咲かせ、受粉を行い、種子を作り、5月末頃には


地上部が枯れて、夏期の暑さの時は、夏眠をしています。

涼しくなる頃に、地中で活動を始めて 翌春の準備を

パチンコ玉の大きさの 丸い球根です。


これらの仲間に カタクリ、***イチゲ、ヤマエンゴサクなど


この倉科地区は、戸倉地区に比べると

やや、密集が少ない様ですが 広い斜面に子供達が

沢山、育っていました。



追加情報

戸倉地籍 千曲川を渡る 大正橋の突き当たりにある

佐良志奈(さらしな)神社境内及び八王子山山麓に群生をしている

カタクリが 咲き始めました。


画像が無くて申し訳ありません。 明日、撮ってきます。


今月の 12日(土)に カタクリ祭が開催されます。

果たして、祭まで咲いているかな??!!




じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。