いゃ〜、参った! 冬に逆戻りに

昨日は、最低気温 5℃  最高気温 10℃  寒い一日でした。

雪は舞っていないものの 風は冷たい!

近くの里山(500m以上)の頭は雲に被われていた。


もしかしたら 1500m以上では 雪降りかも? 





今朝、先に起きた 妻が 一言


「 おとうさん 雪が! 」  


予想はしていたが、 雪降りになるとは



早々に起きて見ると 屋根は真っ白状態だったし



近くの里山は、霧で見えなかった。


外へ出て 最低気温を見ると +1℃ だった。

どうも 上空に寒気が来た様だ!

雪から ミゾレに 変わっていた。



それにしても イヤな事が 頭を過ぎった。

そう、 これで降雪が終わった後、 今晩から明日の未明に掛けての気温が

−3℃〜−5℃まで 冷えると  


そう、遅霜で 果樹がやられてしまう。


一昨年を 思い出させた。




今の果樹は、

南高梅  花びらが散った。


杏  半分ほど 花びらが散った。


完熟梅  杏と同様


プルーン  未だ、つぼみ


スモモ  8部咲き


柿、キウィ  若芽状態



たぶん、花びらが散ったものは 

受粉が終わり 雌シベは、実作り中状態かも?

こんな時に 霜で 赤ちゃんの実が 凍ってしまうと 全滅となる。

まぁ、祈るしかない。




先週の暖かさで 芽出しを始めた 山野草達にも 試練が来た。


遅番で芽吹いて これから咲こうとしている シロバナエンレイソウ

彼らは、元々 この時期に開花なので 枯れる事はないと思います。



すっぽりと雪に被われた クリンソウ 

凍らない 限り 大丈夫と思います。



背が伸びて来た クロユリ  葉っぱに積もった。



カタクリの 1年生  細くて 寒そうですね。



カタクリの 3年生  たぶん、大丈夫でしょう



発芽して 2年目の 紅花ヤマシャクヤク( 佐渡小町 )



発芽して 3年目の 紅花ヤマシャクヤク



船に植えられている 白花ヤマシャクヤク



花芽が見える 白花ヤマシャクヤク


これらの ヤマシャクヤク達は 寒さには強く 氷で囲まれても

溶ければ ちゃんと 生きています。  

暑さには、弱いが!



そう言えば 先日、新しく 果樹園を作った場所に植えた苗木ですが

順調に 芽が出始めました。


梅の 露茜  果肉も赤いらしいが。。 果たして


杏で 信州大実でなく 新潟大実


今では、昔杏の部類  平和


シロップ漬けで 人気の高い 信山丸


新品種 ニコニココット 


信州サワー  


新品種  おひさまコット (写真ぶれた)


泣く子も黙る ハーコット


早生の梨  サザン



早生のプルーン  アリーリバー


まぁ、今年の夏を越えれば 3年も経てば 多少の収穫は見込めます。





お昼頃までには 止むらしいが


今夜は、冷えないで 欲しい!!!





じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。