2020 あんず情報 29 改訂1

今日は、収穫 おやすみ!

 

この時期になると 気持ちが張るのか? 初老なのか?

朝、明るくなると 起きてしまう。

 

特に、今は 4時過ぎる頃から 薄明るくなって来る。

流石に、今日は 曇っていたので 5時半 起きでしたが。。

 

 

まず、起きて 作業着(聞いた所は、良いが ボロ服に)着替えて

ポケットカメラ(呆けカメラじゃないよ!)を持って

各杏畑を 回ります。

 

もちろん、前日の夕方にも 見回っているが

ここ数日、雨が降ったので 一晩で熟す事もあるのでね。

 

 

ジャム用として 採り残してある 昭和杏の下へ

f:id:kanjuku107:20200622141939j:plain
ご覧の様に、左奥の物は 未だ緑色している。 未熟! 

手前の塊は、いい感じになっているが 未だ、早く感じる。

 

奥の 上の方も 見たが 似ていて もう、少し樹上に置いておく。

f:id:kanjuku107:20200622142107j:plain 

 

下側も 同様な感じでした。 (杏を握って、柔らかさを確かめる)

f:id:kanjuku107:20200622142142j:plain


 

 

先日、収穫した 山形3号杏  ここにも、採り残した杏が

f:id:kanjuku107:20200622142251j:plain

これも、いい感じに なっているが 他の杏は、もう少しって感じなので 

明日にでも 採る予定です。

 

山3 明日で 全部採り終わる事になる。

 

 

それに しても 上空の雲  いつ、降ってもおかしくない。

f:id:kanjuku107:20200622142358j:plain


 

 

新杏畑へ 行って見た。

 

ここで、収穫が出来そうな杏を 探すが

先日、採り始めた 丸ごとシロップ漬け用の 信山丸杏

樹上に、残してある杏が そろそろって感じだが 

これも、今日は採らない。 

樹上に残っているのは たぶん、数㎏ と 少ない。

これも、 これで 今年は終わり

 

 

次回のシロップ漬け用杏は、 信山丸と同様に シロップ漬け用として

開発された 「 新月杏 」となりますが

これは、晩生種の杏なので まだ、こんな感じの 緑緑色をしています。

f:id:kanjuku107:20200622142500j:plain
  

この新月 成木が 2本あるが 今年は、例年の半分程度と思われる。

f:id:kanjuku107:20200622142538j:plain この杏は、結構、期待をしていたが 残念である。

 

 

ハーコットの異性児 イエローハーコット も

色づき始めては いるが まだ、堅い!

f:id:kanjuku107:20200622142659j:plain


 

 

11時頃から 小雨が降り出した。 予報、通りに

f:id:kanjuku107:20200622142743j:plain

f:id:kanjuku107:20200622142801j:plain

午後も こんな感じの 小雨模様とか そして、曇りに

 

 

 

今年の杏も 早生種の平和杏を 14日から収穫が始まって

15日から 信陽杏 19日から 昭和杏 20日から 山形3号杏

 

届いたリピータ様から 送金のご案内 や 届いた杏の感想がメールで

また、ジャムへの完成途中、完成品の 写真が届き始めました。

 

 

私は、これを 見るのが楽しみです。

これが、あるから 杏の頒布会を やっている様な もんでして

それから、ジャムやシロップ漬けが完成しましたら

是非とも メール添付して 発信して下さいね。

 

 

で、そんなメール写真を紹介します。 皆さん、参考になりますよ!

 

東京都世田谷区の Aさん に 昭和と山3を発送

 

昨日、お願いしていました杏が無事に届きました。

ありがとうございます。

 

ブログで拝見していましたが、今年は大変貴重な杏となりました。

ありがたい思いを噛みしめ、さっそく年中行事となった

ジャムづくりを行いました。

頂いたのは「山形3号」と「昭和」の2品種。

 

ブログで奥様が「スッパ」と言っておられたので、

砂糖の分量をいつもより増やし、

1回目を45%、2回目を50%としました。

 

f:id:kanjuku107:20200622143033j:plain

杏の種を「杏仁豆腐」用に保存するのですが、

果肉が種に残っているとカビてしまうことがあります。

 

今回思いついたのが種を洗う時、種を5~6個持ち、

流水で種同士をこすり洗いするのです。

そうアサリを洗う時の要領です。

これで結構きれいに果肉が取れました。

そしてよく種を乾かしてから、冷凍保存をしています。

 

さて、今年もおいしい杏ジャムができあがりました。

f:id:kanjuku107:20200622143118j:plain

直ぐに食べるジャムは、煮沸をしないのでより

フレッシュな味わいです。

砂糖の分量も正解だったようです。

 

 

それから、

 

東京都西東京市の F さんから 丸ごとシロップ用の信山丸

 

あんずも無事に加工し終えました。

丸ごと漬けるには瓶が不足気味だったので、

一部を丸ごと、残りは二つ割りにして漬けました。

梅雨明けの頃まで大事にとっておけるかな‥

我慢できず食べてしまいそうです。

f:id:kanjuku107:20200622175946j:plain

不作にもかかわらず、高品質のあんずをたくさんありがとうございました。

来シーズンはぜひ、生食にチャレンジしてみたいです。

どうか天候に恵まれ、豊作でありますように!

 

 

 

届いた 皆さんも 是非とも 写真やコメントを発信して下さい。

首を長くして お待ちをして居ます。

 

また、ご自分の SNS ライン ブログ等に 載せましたら

教えて下さい。 これも、宜しくお願いしますね。

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

 

枝成り完熟専用のアドレスは、

kanjuku107@apost.plala.or.jp です。