梅雨の晴れ間に植樹会を オマケにTV画像を

8日の日曜日に、戸倉上山田温泉への北玄関口の道路脇で植樹会が行われました。


この植樹会の先だって、4日には「 使用済みの割り箸での炭焼き 」が みどりのサポート隊 によって

千曲川河川敷で行われ、この時の生産物( 割り箸炭 )が使用されます。

その炭焼きのブログは、
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20080604

その時も、地元のTV局(TV朝日)の取材がありましたが、今回もそのクルー達が来ていました。


9時に、現地に集合で、地元の八王子地区や戸倉温泉自治会と子供達が参加をしました。

もちろん、みどりのサポート隊 は フル出動 でした。


この場所は、R18号から千曲川を渡る大正橋を渡った信号を左へ曲がった所です。

丁度、八王子山の直下です。 そんな場所なので交通量も多い場所です。


現在は、この道路も両脇が整備されておりますが、

山際の街路樹には紅葉(モミジ)が植えられていますが

その紅葉との間が、今回の植樹の場所になります。


また、反対側は、歩道が整備されており、自転車や道路ハイキングが出来る様になっています。


予定通り、9時に集まり みどりのサポート隊の H会長 より 趣旨説明 の挨拶があり

続いて、 今回 植樹をする 

ガマズミ


スグリ
 

ウグイスカズラ

についての説明を我が会の顧問役の Aさん よりありました。


この種の選定には、やはり 八王子山にも自然にある品種に、こだわったとの事でした。


そして、樹木医の Tさん より植え方の説明がありました。

簡単に言えば、穴を掘り 割り箸炭を入れ、

卵の殻を入れ、

土と混ぜてから植え込みますとの事でした。

子供達も真剣に聞いていました。


9時20分頃から、道路を渡り反対側の植樹を開始しました。

ここでも、樹木医の Tさん よる実際の 植え方の講習 があり、

その後、皆が散らばって植えに行きました。


地元のお年寄りや若者も一緒で

また、お孫さんと

の植樹会でした。

そして、10時半頃に全て植え終えてから

サポート隊が水を蒔いて終了となりました。

まあ、数年後は素晴らしい景色が誕生するでしょう。


この道路には、千曲川寄りに広い歩道があり、そこに野山にある植物が多々植えられています。

私も、実生の ヤマボウシ を 2本 植えました。 毎年、花が咲いています。


その手入れは、アダプトシステムと称し、地元の自治会に任されております。
http://www.pref.nagano.jp/doboku/iji/adagaiyo.htm


私も、年に何回かこの作業に借り出されます。

そんな、日曜日でした。



尚、今晩(6/9)と言うか夕方の6時17分より 地元のTV朝日の番組で

シリーズ環境 「 地域のみどりづくりは割り箸で 」が放映されました。

その映像は、 タイトル 割ばしで緑 


八王子山もこんなに紹介され


その温泉街での割り箸の回収中


なんと、こんなにアップで字幕入りで


そして、植樹会が

みどりのサポート隊の会長も、アップで

こんな感じでした。


では、又ネ!