昨日の未明より、秋雨前線による雨が断続的に降りました。
けさは、地区で「 アメリカヒロヒトリ 」の退治消毒が6時から計画されていましたが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%AA
それも中止になり、愛犬モコの散歩も中止になってしまいました。
こんな様な雨降りは、モコは 不思議に騒ぎません。
判っているのですね。 散歩が出来ない事を!
それでも、お昼頃になると、天候は回復され曇り空となりました。
早速、モコが騒ぎだしましたので ちょっと早かったのですが
長距離な散歩へ出掛けました。 ( 朝の分+夕方の分を! 3km程 )
さて、この雨も プルーンに取っては イヤな! 雨になります。
多少の実割れは問題がありませんが、そこに雫が入ると
タネの回りから、腐ってしまいます。
農家によっては、ハウス内にプルーンを栽培するくらいです。
落ちれば、ここまで育てた事が パー ですもんね!
だから、挨拶かわりに 「 早く採れ! 」と言うのです。
そうだよね! 私は、落下品まで面倒を見ないのですもね。
所で、
2008年のプルーン頒布に、沢山の皆様より
ご予約やご注文を頂きまして有り難うございました。
推定での収穫量で ご注文を受付しております。
余る分には問題がありませんが、足りなくなったらご迷惑になりますので!!
慎重に受注をしております。
現在の所の受注状況をご案内をしますと
1. 「 小粒のジャム用プルーン 」 即日、完予約
2. 「 生食用のバーバングプルーン 」 推定残 あと2人分
3. 「 生食用の くらしまプルーン 」 取り合えず 完売
4. 「 生食用のスタンレイプルーン 」 取り合えず 完売
2 〜 4 は、親戚の畑の「 生食用 」の大きな果実の品種です。
お一人様 3?まで ハーコットの時の箱を使いますので箱代として¥100円を加算
発送は、冷蔵仕様での宅急便発送となります。( 冷蔵費¥210円加算 )
承り期間も限定となりますので、 8月28日 までに!!
規定予定数に達しましたら、終了とします。
多少の余裕がある場合もありますので、もう少し欲しい方は連絡を下さいね。
「 生食用のスタンレイプルーン 」 は、人気が高かったので、もう1本を
確保して ヤフーオークションへ出品をしました。
5 kg仕様
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64371270
10 kgまで 1kg単位で
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71154265
3 kg仕様は、同日で完売されました。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71154237
やはり、人気が高いのですね。
また、プルーンをオークションへ出品する 奇特な人 は少ない様ですね。
まあ、明日の朝も、親戚の人に 「 早く採れ! 」 と言われるでしょうね。
こんな天気でも、1日 1回 は、プルーン畑へ行って 完熟度 を確認しています。
先程の 感じ!?では、 バーバング と くらしま の 一部は収穫が出来そうです。
試収穫をしたいと思っています。
それでは、またネ!