今日も寒い日でしたが

この所、園芸用レインスーツ( 登山用の古着 )を着て

寒い曇り空の中、庭での園芸活動にハマっていました。


先週から始めている、鉢や黒ポットに植わった山野草達の表土交換や植え替え作業です。

やっと、最終になりました。


今日の作業は、愛犬モコの遊び場の側でしたので、モコは時々邪魔をしていました。

その度に、怒られると ふてくされて 私の脇で 丸くなって寝ていました。



昨年、エゾスカシユリの植え替えをした時に、始めてのチャレンジでしたが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BE%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A6%E3%83%AA

鱗片を1枚ずつ 黒ポットに植えました。


その黒ポットをひっくり返して、少し大きめな黒ポットへの植え替えをしました。


1年経って見ると、ご覧の様に ペラ薄の鱗片が 球根らしく膨らみ 根も出ていました。



大きさは、1cm弱で 可愛い球根でした。


少し、大きめな黒ポットの下穴に鉢の欠片を置き


その上に、大きめな鹿沼土を入れて、


赤玉を入れます。


そして、培養土を少し入れ、肥料を 1粒〜3粒ほど入れ


培養土を少し敷き詰めてから、1年間育った球根を上向きに置き


培養土を被せます。


更に、オマケに肥料を 2粒ほど置き 水くれをして完了となります。


20個も黒ポット品が出来ました。
 

これで、来年の春には たぶん芽が出て来ると思います。

まあ、来年は 葉っぱだけで 光合成と肥料で球根を大きくさせて

2010年頃には、たぶん花が楽しめると思っています。



ユリの仲間は、鱗片で増やす方法 と 花が咲いた後のタネの方法がありますが

後者の方は、発芽率も絡み 咲くまでは 鱗片方法より 更に年数が掛かると思います。


我が家にある スカシユリは、背丈の低い 礼文スカシユリ
http://admiral-kino.com/~vikky/syasin05/rebunhimesukasi.html

と 背丈の高い エゾスカシユリ があります。


いずれも、一般のユリと違い 花は、上向きに咲きます。


なかなか、愛嬌のある スカシユリ です。


来年に咲く予定の鉢物は、8鉢ほどに増えましたので、楽しみです。



また、ネ!