やっぱり、暖冬なのかな?

昨日の夜は、しとしと と 雨が 降っていました。

本来なら、小雪だったのに!と思うが。。。


朝、起きて いつもの 愛犬モコ との散歩へ

先週来に 降った 雪も ご覧の様に 消えてしまった。


でも、標高が500m前後では、昨日の雨が 雪 だった様だ!!


杏畑 では、 雨の様でした。 杏の木に 雨の雫 が。。。


それでも、日影に 少し 白く 残っているので、 ミゾレ だつたかもね!


それにしても、温かい 1月 だ! やはり。暖冬かな?



先日、雪かき を もう1本 買ってしまったが、今期には必要がないか な〜!

今までは、1本しか無かったので 沢山 降られると 人界戦術が出来なかったのでね。



温かいとは 言っても、 陽が射さない 曇り日は、どうしても 5度以下で

野外に出ての 仕事 や 遊び には、抵抗があります。


昔は( 若い頃は )、吹雪でも スキーをしたものですが、昨今は やはり、抵抗があります。

やっぱり、年かな〜 ! 部屋で、コタツに潜って。。。。



そんな、天気なので この所、 部屋の 本棚の整理に没頭しています。


我が家の本棚は、家を新築した時に 棟梁(とうりょう)に図面を渡し

特設に作ってもらった、傑作の本棚です。


所が、最近になって 雑誌や本を購入しても 入る余地が無くなって来ている。

そこで、まあ 整理 整頓 それに、廃棄 となる訳ですが

やはり、取ってある物には それなりに 経過 があり 捨てられない要素があるのです。


まあ、本以外の入っている雑貨コナーになりますと、整理と言うより

眺めている事が多くなり、時間が過ぎる 過ぎる! 結局、1コナーで終わり なんて事も


先日、過去の 年賀状を処分(廃棄)!って、 妻に言ったら 

我が家の思い出(歴史)なので、反対され 結局、整理して箱に入れ直しました。


独り言

ここへ、自宅 を 新築してから もう 18年も 過ぎてしまった。

子供達も 嫁いだり、成人になる訳だよな〜! 


そんな、雑貨コナーを整理していたら  オヤジから貰った 古銭箱 を 発見した。


まあ、古銭なんて あまり 興味がなかったが

ジャラ、ジャラさせていたら 何と 発行年が 「 昭和 」を見つけた!


なんで、 昭和! と思い 良く見ると 

昭和 23,24、25年の 1円の黄銅貨 だった。


また、昭和 22、23年の 50銭の黄銅貨 だった。


戦後のお金である。 もちろん、私は生まれていないが( いや、少しいたかも? )
 

生まれても、直ぐには使えないので、やはり 親しみがない硬貨だね。


現在の アルミの1円硬貨は、昭和の30年と遅い発行なのです。


いったい、昭和25年以降の1円は、どんな形で通用していたのかな?

もしかしたら、1円札 だったのかな?!


戦後の一頃まで、50銭なんて世界も あったのですね。 私は知らない!


そう言えば、昔に勤めていた会社で 部品を購入していた時に

見積を取った時に、確か 1個 何十銭 とか 1円何十銭 と言う 単価の物があった事を

思い出した。 通貨は通用していないが、単価としては通用していたのである。

不思議と言うか、 面白い世界だね。


やっぱり、自分が使った事がある 単位 や 硬貨 には、親しみを感じますね。


いまでも、発行年数 の 古い硬貨が 通用している 硬貨は

何と 5円玉 です。 5円玉って 昭和23年に発行がスタートした。


但し、この年と24年は、 穴なし での 発行です。 さすがに、これは現在では流通していない。

おつりで貰ったら、ラッキーって感じ!!


その後、 穴あき の 5円玉 が スタートした。

昭和24年 〜 33年までは、楷書体 と言う文字で まあ、昔の文字です。

そして、昭和34年 〜 現在までは、 ゴシック体 の文字になっています。


お宝の世界では、昭和32年の5円玉が お釣りで貰ったら ラキー!ですよ。


何と  美品で¥1.000円 並品で¥500円 との事です。


結構、5円玉は 昔の年号が 流通しているのです。 お楽しみにね!


では、またネ!