先週のバカ暖かさで、庭中の山野草が芽吹きを始めた。
その中で、一際 面白い 名前の山野草が芽吹きを始めた。
それは、ウラシマソウ( 浦島草 )と言います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%82%A6
http://www.geocities.jp/kamosuzu/urasimasou.html
その名前の由来は、
花の姿が釣り糸を垂れている浦島太郎に似ていること
但し、その釣り糸が何のためにあるのかは未だ不明です。
このウラシマソウは、私の2007年度の山野草写真集に載っているので
たぶん、当家に 前年度の秋にでも山野草やから購入した物と思われる。
2007年の10月に山野草畑3号を造成した時に、現在の所へ植え直しました。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20071011
やっぱり、造成にあたり 水はけを良くする為に カケ瓦を使ったのが良かったかも?!
4月の始めには、全く その気配がなかったが
隣のヤマシャクヤクも昨年より大きくなったので、体が触れてしまっているので
左の丸まった緑は、葉っぱとなります。 何か、人工衛星のソラーパネルみたいですね。
子供の方は、葉っぱだけの様ですね。
本当に不思議な植物ですね。
ここからは、昨年の写真となります。
今後は、まず 葉っぱを広げ始めます。( 2007. 4/18 )
そして、全開すると 胴に こんな不思議な 花を? ( 2007. 4/21 )
その花?の中心から あの 不思議な 釣り糸を ( 2007.4/23 )
しかも、自分の背丈より長く 延びるのです。 赤い矢印 ( 2007.4/25 )
まあ、今月中に このシーンが 見られます。 楽しみにしています。
自然界でも、この様な日影を好みます。
昨年は、 このウラシマソウを鉢植えをしました。
花があるか? は、 未だ 不明です。 これも、これからが楽しみです。
このウラシマソウは、文献ですと 自然界で 性転換すると言う
これ又、不思議な植物です。
どうも、1本だけでは 性転換しない様なので 今後、数を増やす予定です。
通常は、球根の分球で増えている様です。
では、またネ!!