またまた、久々のグルメ回遊  改訂 1

この所、長野も変な面白い天候です。


昨日( 25日 )は、夕刻から 土砂降りの雨が降っていましたが

未明には、止み  そして、今朝の早朝は ご覧の様に 青空 が


今朝は、早朝5時に起床し 5時半からの T家 一族のお墓掃除の日でした。

また、今年は その一族の幹事役当番も回って来た。

( 本来は、私の両親なのですが 何しろ、高齢の為に 
その順番が、皇太子へ来ました。 )


今年、1年間 一族の行事を取り仕切るのです。

但し、2人でね。 ( もう、一人は 杏の提供してくれる親戚とです。 )


昨日の雨の様子では、明日のお墓掃除は?と心配をしましたが、
無事に決行出来ました。

何しろ、幹事だったので 事前に、2日掛かりで お墓掃除を済ませて於きましたので

バッチリでした。 ( 家のお墓は、他家の5倍の広いので大変です。 )


私が、子供の頃は このお墓まで 薄暗い時間に、雑草で覆われた道を
母と行ったのでした。

今の様に、整地されて居なかったので、半端仕事ではなかったし 

ヘビの抜け殻が一杯あったし、草刈りで疲れて石に座っていると

母に、これも 昔のお墓!だ と言われた事を思い出します。



無事に、お墓掃除が終わり 帰宅し、愛犬モコ と散歩へ

そして、シャワーを浴びて 朝食を

そして、お腹が一杯になると 不思議に眠気が。。。。


起きたら、昼飯の話しとなり 

ババを連れて、グルメ回遊に行く事になりました。



我が家での グルメ回遊 フルコース版は

ヘルシー(?)な 
美味しいお蕎麦を頂き  天然の野天風呂に入って 美味しいジェラードを

そして、旬の果物等を買って 1週間分の食料を調達 と言う コース となります。



まず、長野市を過ぎて 須坂市の くだもの街道から少し入った 蕎麦処「 竹の春 」へ直行

ここは、知る人が知る 戸隠蕎麦を食べさせてくれる お店です。

11時過ぎに到着! ( お昼頃だと、並んで待つ事になる。 )

もちろん、ここでは ざる蕎麦( 並 )1枚 と 蕎麦団子 を 
( これしか、注文しない 


待つこと、10分  完食 10分 と いつも、早い!!


次に、須坂市の隣り 高山村から、松川渓谷を登り上げると

子安温泉、蕨温泉、山田温泉、高山温泉、五色温泉を通過して、最奥にある

七味温泉 紅葉館 へ向かいました。 
http://www.mountaintrad.co.jp/nagano/scm/koyokan/data.html

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20081219

正面の山の向こうが あの万座温泉となります。
http://www.manzaonsen.gr.jp/introduction/index.php

外来のお風呂代 ¥500円を払って 奥の風呂へ


右が 男湯  左が 女湯  私は、女湯の様子は知りませんが
洞窟風呂 があるらしいです。


それでは、男湯ですが 紹介しますと ( 午後12時10分到着 )

裸になって、ドアを開くと 内風呂が 乳白色で 硫黄の臭いが


流石に天然温泉って 感じ! 


そして、その奥が 野天風呂 です。

 

野天風呂から 下を見ると 松川が 


野天風呂の横に 炭風呂 なる 風呂も


こんな、天然風呂が 何と 私一人だけで 最高でした。


紅葉館の女将に寄ると、県外からのお客さんから 週末の予約で一杯と言っていました。

あの、高速¥1000円 が効いているらしい。

関東周辺から、早朝に来て 風呂三昧して、午後には帰る 日帰りが多いとの事でした。


湯上がり後、体に硫黄の臭いが。。。  私は、この臭いが好きだ!


そして、汗が出る、出る メガネが直ぐに雲ってしまった。


汗を流し流し、来た道を下り 山田温泉の先から 右へ下ると

小布施町へ行きます。 ここには、あのジェラードや があるのです。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090505

風呂上がりには、最高です。  やっぱり、トゥエル ですね。
http://www.goodnagano.com/gourmet/1000801.html


本日も ダブル でした。 ¥350円 


そして、千曲川を小布施橋で渡って 豊野へ( 現、長野市 ) R18を昇ると

アップルライン沿いの 赤沼にある アグリながぬま へ 寄る。
http://www.ja-nagano.iijan.or.jp/naganuma/index.html

ここは、JA系の農産物直売所である。 

いま、旬の 桃 


それから、プルーン が あった。

ツアー

●品種の特徴
果実は40〜50g位です。早生の中では美味しく大玉。肉質は良好で多汁。
糖度は14〜17度くらいで、甘みも強く、品質が良い品種です。
1本でよくなり、花粉多い品種です。7月上旬ごろ収穫。


サンタス

収穫時期 8月15日ごろより
特性 果実の大きさは45グラム程度で中玉。果皮色は濃紫色。
糖度は14度〜17度程度、天候によっては酸が多く残ることもあるが、収穫して1〜2日たつと酸が消えおいしくなる。


オパール

果皮は紅紫色で果汁が多くて甘い。


でも、皆 ブヨブヨのプルーンでした。


そして、帰宅となるが ここから、このままR18を昇ると 混んでいる市街地となるので

尾張部から、Mウエーブの横を通り 五輪大橋(有料¥100円)を渡り

直進すると、もう少しで千曲市となり、途中でスパーに寄り 一週間分の食料を調達し

その時に、桃が 地元で1個¥200円でした。


16時半には、自宅へ戻って来ました。


約6時間でしたが、今日もフルコースで回れました。



ところで、杏のお便りが来ましたので ご紹介をしますね。


富山市の Y さんより


こんにちは
今年の梅雨は長いですね。
毎日はっきりしない天気で鬱陶しいですが
お変わりありませんか?

昨日、ようやくジャムを友人知人に送り終えて
写真を送ることを忘れていましたので添付します。

右は、芋焼酎「 倉岳 」 ← 天皇家御用達
で作った焼酎漬けです。
4キロ入りました。

今年は、鹿児島の養蜂家の蜂蜜のクローバーと百花蜜で煮ました。
酸味も程よく甘くないので好評です。

来年も楽しみにしております。
これから暑い夏が来ますが御身ご自愛頂きますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。


 


では、 またネ!