たんす の 肥やし が

確か、深夜未明に雨の音を聞いた! 聞いて、寝ていた。

いま頃の時期に 雨? 

愛犬 モコ稚の早朝散歩時は晴れていたが 里山には 霧が


でも、確かに暖かい朝だった。

庭の寒暖計は、+3度を示していた。

でも、暖かいと言っても やはり1月だので 散歩中は寒い!!



昨日、 また、例の 『 たんすの肥やし 』が 発行と言うか、交換された。
http://www.mint.go.jp/topics/new/page69.html

それは、奈良県 と 茨城県 の 500円玉 です。



裏(茨城県


裏(奈良県


一昨年より、造幣局では地方自治法施行60周年を記念して、

47都道府県ごとのデザインをあしらった記念貨幣を順次発行をしています。
http://www.mint.go.jp/prefecture/issue.html


過去に、北海道 京都県 島根県 が 20年度に

そして、21年度に 長野県 新潟県 が

今年分(22年度)として、

これから 高知県 岐阜県 福井県 青森県 愛知県 佐賀県 が 発行(交換)の予定です。



この 500円玉 と並行して 1000円のカラー銀貨も発行されています。

但し、こちらは 発行枚数が限定なのと プレミアム硬貨となり

額面の6倍での交換となります。


もちろん、応募して当選後に振り込んでからの入手となります。


つい最近、奈良県が 当選となり 振込用紙が送られて来ました。


まあ、この手の銀貨は 流通はしないと思いますね。

6倍で入手しても、額面は¥1000円ですからね!!



昨日に、発行(交換)した 500円玉 は 500円として買い物が出来ます。

まあ、使う人は少ないでしょうね!!

つまり、 箪笥(たんす)の 肥やし となるでしょうね。



私の所にも この 肥やし が 一杯 あります。

あの 10万の 金貨もね。   ああ、もったいない!!

昭和60、62年の金貨が 純金で20g  平成2年が 30g なので

20日の金相場ですと 額面10万で 20gが約7万円 30gが10万5千円となる。

平成2年物は、額面より 高くなった。

でも、これを切り売りして 米は買えないのだ!!



さて、500円玉の話に戻るが あの500円の記念硬貨を一同に集める

記念台紙と言うものを 造幣局で作った。

これは、販売価格より お値打ちの しっかりした素晴らしい台紙です。

ここに、交換をした 記念硬貨を 入れるのです。

そして、完全になった時点から 箪笥(たんす)でなく 『 棚の肥やし 』 となるのです。

ただし、 この立派な台紙に 記念硬貨が揃うのは まだまだ先の様です。

全部揃うと 相当な重さとなるでしょうかね?!

自分の県の 硬貨も 楽しい(嬉しい)ものですよ! 私だけかな?Q!



では、またネ!!