先週末は、好天気で

先週の末は、この春で一番の好天気となりました。


我が家では、長女夫婦や次女の彼氏が来たりして

久々に賑やかな家族となりました。


次女も当家から出て行くのも、時間の問題の様です。

嬉しいやら、悲しいやら 変な気分の週末でした。


そんな中、この時期としては、珍しく戸隠(とがくし)の奥社へ行きました。

どうも、娘の言うのには 戸隠の奥社は 縁結びの神様らしい!


戸隠高原は、長野市街の奥座敷の位置にあり

当地から行くとなると、混雑した長野市街を抜ける事となりますので

今回は、ちょっと変わったルートで向かいました。


このルートでは、北アルプス信越五岳も展望できます。

それは、高速の上信越道へ乗るのです。

更埴ICから、一路 信濃町ICまで向かい 裏道で戸隠へ入ります。

今回の目的地 奥社も 名前の通り 戸隠でも一番奥に位置していますが

裏から行くと近いのですよ。



自宅を9時過ぎに出て、順調に高速を走り

午前10時過ぎには、奥社の駐車場へ着きました。


もちろん、道路は乾いており 全くの支障はありませんでした。

もう、先客として 5〜6台ほど 車がありました。


奥社までは、ここから 参道を徒歩で行くこととなるが、

参道の状況が判らず、不安でした。( 片道 約40分 )

約500m程は、雪もなく 両脇に残っている残雪を見ながらとなり


隋神門の手前の杉並木のある所まで来ると 道にも残雪があり

それにしても、今日は天気が良いので寒くはありませんでした。

むしろ、歩くので暑いくらいでした。


約15分程で 隋神門に着きました。


ここからは、戸隠奥社と言えば 杉並木と言われる 壮大な道となります。


振り返り

なかなか、残雪もあり そのシルエットが素晴らしかったです。


杉並木が終わる辺りから、少しずつ登り坂となり 滑りやすく歩きずらいでした。


段々、目の前に戸隠山が迫って来ました。


この奥社は、この戸隠山のお膝元にあります。


そうですね 残雪は、1m以上は有ると思います。


それでも、早く歩き 約35分で奥社へ到着しました。 

振り返ると 飯縄山が( 戸隠スキー場 )が正面に


ちょっと小休みして、お参りをして戻り始めますが

これからの下りが 滑りそうで怖いのですよ。


それでも、誰も転ばずに 

 

ずっと先に 赤い隋神門が見えた。

 
疲れちゃったよ!!


それでも 人の歩くのは 早いものですね。

あんなに小さく見えていた 赤い隋神門が  5分程で来てしまった。


何とか、無事に駐車場まで戻って来ました。


途中で、6組くらいのカップルや家族とすれ違いました。

駐車場には、結構 車が止まっていました。


ここから、少し長野方面へ車で向かいますと

鏡池と言う絶景地があるので、これも裏道から行きました。

鏡池は、丁度 氷が溶け始めていました。


そして、表道へ向かうと 残念! 未だ、雪で通行止めでしたので

来た道を戻って、中社へ向かいました。


丁度、お昼の時間でしたので 当然に「 戸隠蕎麦 」を 

でも、いつも行くお店は、29日からの開店だったので

戸隠で 2番指名の 「 よつかど 」 と言う 蕎麦や へ直行しました。


ざる蕎麦 と 蕎麦だんご を 注文した。( いつも、同じ! )

やはり、戸隠蕎麦は 旨かったです。


そして、浅川ループラインを抜けて 長野市街へ

娘の彼氏を長野駅で降ろして、当地まで舞い戻って来ました。


あまり 好天気だったので 庭の山野草達も花を咲かせていた。

白花シラネアオイ


それに、ヤマシャクヤク達もね。


ヤマシャクヤクの花を良く観ると 2種類の花があるのですね。

黄色のもの


薄黄色のもの

 

色が違うなんて知らなかった!

今後、注意して観察をしたいと思います。


27日(火)は、朝から 強風と雨で

山野草達から見れば散々の一日でした。





では、またネ!!


先週の末は、この春で一番の好天気となりました。


我が家では、長女夫婦や次女の彼氏が来たりして

久々に賑やかな家族となりました。


次女も当家から出て行くのも、時間の問題の様です。

嬉しいやら、悲しいやら 変な気分の週末でした。


そんな中、この時期としては、珍しく戸隠(とがくし)の奥社へ行きました。

どうも、娘の言うのには 戸隠の奥社は 縁結びの神様らしい!


戸隠高原は、長野市街の奥座敷の位置にあり

当地から行くとなると、混雑した長野市街を抜ける事となりますので

今回は、ちょっと変わったルートで向かいました。


このルートでは、北アルプス信越五岳も展望できます。

それは、高速の上信越道へ乗るのです。

更埴ICから、一路 信濃町ICまで向かい 裏道で戸隠へ入ります。

今回の目的地 奥社も 名前の通り 戸隠でも一番奥に位置していますが

裏から行くと近いのですよ。



自宅を9時過ぎに出て、順調に高速を走り

午前10時過ぎには、奥社の駐車場へ着きました。


もちろん、道路は乾いており 全くの支障はありませんでした。

もう、先客として 5〜6台ほど 車がありました。


奥社までは、ここから 参道を徒歩で行くこととなるが、

参道の状況が判らず、不安でした。( 片道 約40分 )

約500m程は、雪もなく 両脇に残っている残雪を見ながらとなり


隋神門の手前の杉並木のある所まで来ると 道にも残雪があり

それにしても、今日は天気が良いので寒くはありませんでした。

むしろ、歩くので暑いくらいでした。


約15分程で 隋神門に着きました。


ここからは、戸隠奥社と言えば 杉並木と言われる 壮大な道となります。


振り返り

なかなか、残雪もあり そのシルエットが素晴らしかったです。


杉並木が終わる辺りから、少しずつ登り坂となり 滑りやすく歩きずらいでした。


段々、目の前に戸隠山が迫って来ました。


この奥社は、この戸隠山のお膝元にあります。


そうですね 残雪は、1m以上は有ると思います。


それでも、早く歩き 約35分で奥社へ到着しました。 

振り返ると 飯縄山が( 戸隠スキー場 )が正面に


ちょっと小休みして、お参りをして戻り始めますが

これからの下りが 滑りそうで怖いのですよ。


それでも、誰も転ばずに 

 

ずっと先に 赤い隋神門が見えた。

 
疲れちゃったよ!!


それでも 人の歩くのは 早いものですね。

あんなに小さく見えていた 赤い隋神門が  5分程で来てしまった。


何とか、無事に駐車場まで戻って来ました。


途中で、6組くらいのカップルや家族とすれ違いました。

駐車場には、結構 車が止まっていました。


ここから、少し長野方面へ車で向かいますと

鏡池と言う絶景地があるので、これも裏道から行きました。

鏡池は、丁度 氷が溶け始めていました。


そして、表道へ向かうと 残念! 未だ、雪で通行止めでしたので

来た道を戻って、中社へ向かいました。


丁度、お昼の時間でしたので 当然に「 戸隠蕎麦 」を 

でも、いつも行くお店は、29日からの開店だったので

戸隠で 2番指名の 「 よつかど 」 と言う 蕎麦や へ直行しました。


ざる蕎麦 と 蕎麦だんご を 注文した。( いつも、同じ! )

やはり、戸隠蕎麦は 旨かったです。


そして、浅川ループラインを抜けて 長野市街へ

娘の彼氏を長野駅で降ろして、当地まで舞い戻って来ました。


あまり 好天気だったので 庭の山野草達も花を咲かせていた。

白花シラネアオイ


それに、ヤマシャクヤク達もね。


ヤマシャクヤクの花を良く観ると 2種類の花があるのですね。

黄色のもの


薄黄色のもの

 

色が違うなんて知らなかった!

今後、注意して観察をしたいと思います。


27日(火)は、朝から 強風と雨で

山野草達から見れば散々の一日でした。





では、またネ!!


先週の末は、この春で一番の好天気となりました。


我が家では、長女夫婦や次女の彼氏が来たりして

久々に賑やかな家族となりました。


次女も当家から出て行くのも、時間の問題の様です。

嬉しいやら、悲しいやら 変な気分の週末でした。


そんな中、この時期としては、珍しく戸隠(とがくし)の奥社へ行きました。

どうも、娘の言うのには 戸隠の奥社は 縁結びの神様らしい!


戸隠高原は、長野市街の奥座敷の位置にあり

当地から行くとなると、混雑した長野市街を抜ける事となりますので

今回は、ちょっと変わったルートで向かいました。


このルートでは、北アルプス信越五岳も展望できます。

それは、高速の上信越道へ乗るのです。

更埴ICから、一路 信濃町ICまで向かい 裏道で戸隠へ入ります。

今回の目的地 奥社も 名前の通り 戸隠でも一番奥に位置していますが

裏から行くと近いのですよ。



自宅を9時過ぎに出て、順調に高速を走り

午前10時過ぎには、奥社の駐車場へ着きました。


もちろん、道路は乾いており 全くの支障はありませんでした。

もう、先客として 5〜6台ほど 車がありました。


奥社までは、ここから 参道を徒歩で行くこととなるが、

参道の状況が判らず、不安でした。( 片道 約40分 )

約500m程は、雪もなく 両脇に残っている残雪を見ながらとなり


隋神門の手前の杉並木のある所まで来ると 道にも残雪があり

それにしても、今日は天気が良いので寒くはありませんでした。

むしろ、歩くので暑いくらいでした。


約15分程で 隋神門に着きました。


ここからは、戸隠奥社と言えば 杉並木と言われる 壮大な道となります。


振り返り

なかなか、残雪もあり そのシルエットが素晴らしかったです。


杉並木が終わる辺りから、少しずつ登り坂となり 滑りやすく歩きずらいでした。


段々、目の前に戸隠山が迫って来ました。


この奥社は、この戸隠山のお膝元にあります。


そうですね 残雪は、1m以上は有ると思います。


それでも、早く歩き 約35分で奥社へ到着しました。 

振り返ると 飯縄山が( 戸隠スキー場 )が正面に


ちょっと小休みして、お参りをして戻り始めますが

これからの下りが 滑りそうで怖いのですよ。


それでも、誰も転ばずに 

 

ずっと先に 赤い隋神門が見えた。

 
疲れちゃったよ!!


それでも 人の歩くのは 早いものですね。

あんなに小さく見えていた 赤い隋神門が  5分程で来てしまった。


何とか、無事に駐車場まで戻って来ました。


途中で、6組くらいのカップルや家族とすれ違いました。

駐車場には、結構 車が止まっていました。


ここから、少し長野方面へ車で向かいますと

鏡池と言う絶景地があるので、これも裏道から行きました。

鏡池は、丁度 氷が溶け始めていました。


そして、表道へ向かうと 残念! 未だ、雪で通行止めでしたので

来た道を戻って、中社へ向かいました。


丁度、お昼の時間でしたので 当然に「 戸隠蕎麦 」を 

でも、いつも行くお店は、29日からの開店だったので

戸隠で 2番指名の 「 よつかど 」 と言う 蕎麦や へ直行しました。


ざる蕎麦 と 蕎麦だんご を 注文した。( いつも、同じ! )

やはり、戸隠蕎麦は 旨かったです。


そして、浅川ループラインを抜けて 長野市街へ

娘の彼氏を長野駅で降ろして、当地まで舞い戻って来ました。


あまり 好天気だったので 庭の山野草達も花を咲かせていた。

白花シラネアオイ


それに、ヤマシャクヤク達もね。


ヤマシャクヤクの花を良く観ると 2種類の花があるのですね。

黄色のもの


薄黄色のもの

 

色が違うなんて知らなかった!

今後、注意して観察をしたいと思います。


27日(火)は、朝から 強風と雨で

山野草達から見れば散々の一日でした。





では、またネ!!