もう、半年が終わってしまった。

いや、早いですね。

もう、6月へ突入してしまった。


けさ、プルーンの木に アマガエルが居ました。

地上 160cmp前後の所に

カメラを向けると 意識したらしく 目線と体をそらした。

なかなか、正面からの撮影は難しい!!

私は、このショットを パソコンの壁紙に載せて見たら

なかなか、面白いのである。



未だ、杏ちゃんは 緑 みどりをしている。

それでも、少しずつ 大きく 膨らんでいる。

 

6月と言えば、入梅(梅雨)ですね。

いやだね! ジメジメして 朝から晩まで雨が

でも、樹上のあんず達は この季節を待って熟すのです。

ただの雨降りですと、ダメなのです。

「 蒸し暑く 」ならないと 熟さないのです。

でも、毎日 朝から晩まで降っていると あんず達の表面に

カビが生えてしまい、腐って落ちてしまいます。


理想な気候は、一週間で 雨 2日、 晴れ 3日、  残り 曇り が最高ですがね。


例年ですと、雨が続いて 晴れの日が多くなって来ると

樹上で完熟となります。


一番 困るのは、雨が続き その後、一気に晴れが続くと

あの木も この木も そして、全ての品種まで 早く熟されて

シロップ用や焼酎用の杏を収穫が出来なくなってしまいますし

手番良く 収穫をしている暇がなくなって

全部 ジャム用に変身してしまいます。

まあ、そんな事は有りませんが、何しろ これからの天候次第なのです。

果たして、今年は どうでしょうか?な!


最盛期は、早朝(飯前)に収穫に走る

そして、朝食後に 第一便を梱包し

終わり次第、二番手の収穫へ

そして、梱包 発送 を

午後、 三番手の収穫へ  そして、梱包、発送と

夕方、愛犬モコ稚との散歩で 杏の木を見回る。( 完熟度をチェック )

夕食の前後から、パソコンに張り付いて 送りメールを発信

翌日の早朝収穫の計画を立てる。


一番イヤなのは、雨降りです。 基本的に収穫はしません。

そして、雨が上がっても 杏の葉に水滴が残っている間は

収穫が出来ません。 収穫した杏が濡れてしまいます。

杏の実って、濡れていれば 傷みが進みますので!

最悪では、収穫をして来て 扇風機で乾燥なんて事もあります。

そんな風景がブログに載るかもね。

果たして、今年は 楽をさせて収穫をさせてくれるかな!!



未だ、予定量に多少の余裕がありますので

引き続いて、杏の頒布募集を続けます。

ただし、 在来種、信山丸、新月は終わりました。


頒布依頼の方へ
早々のご決済を頂きまして有り難うございます。

これを励みに、頑張りますね。

これからの気象異常がない事を祈っていてね。


追記: 6/3 〜 6/4 一泊ドックの為 メール処理不可

     6/5 ミネラルショーへ  メール処理不可 

またネ!