寒くなって来たのに

この所、我が家の食卓のデザートに

あの焼酎柿が。。。


そう、先日 娘と一緒に採った、思い出の渋柿です。

あれを、焼酎で酔わせると 不思議に 甘柿へ変身するのである。

まあ、こんな旨い柿は たぶん、無いと思う。

今年も、焼酎で変身させた柿を、色々な方々へお送りをしたが

「 美味しい 」 連発でした。 ( 又、来年もお願い!!とね。 )


富山県高岡市の H さんより

寒くなりましたね〜柿美味しく頂いています\^o^/
特に夫が沢山食べてます〜柔らかくて旨いと…

沢山あって冷蔵庫の野菜室が一杯になってます…



福島県の G さんより

滑り込みで購入した柿ですが、毎日おいしくいただいております。
甘くてサイコーです。
本当にありがとうございました。


所で、近所の農家では、こんな風に

ビニールハウスの中で 干し柿を作っていました。



また、北海道日高町のMさんよりお便りが

先日、制作中の干し柿


順番に干し柿が完成して


もうお得様や知り合いに、あちこちお裾分けして
もう大好評です。
持っていくとパクパク12個くらいなら食べてしまう方や
お仏壇にお供えしてくださる方や・・・

この辺りで干し柿を作ること事態 
できないものと思っているので珍しくて
作った側の気持ちも受け止めてくださって
とても感動してくださいました。

食べても本当に、おいしいです。
素人の干し柿ですけど、主人の両親も、とても喜んでくださいました。



所で、昨日の朝は 久々に霧が立ちこめていました。

深夜に冷気が上空に入り込み、下界との温度差で霧が発生した様です。

何しろ、すぐ目の前にある里山が見えないのです。


これには、愛犬モコ稚もビックリした様子でした。


そして、午後になると 北の方(戸隠、妙高、白馬方面)が 

どょ〜と暗くなって来ました。

予報では、寒気が入って来て 雪が降ると言っていました。



そんな、こんなで 寒くなって来ましたが 本日の早朝に話が決まり

友人の T君達と 旧中条村 ( 現長野市 )にある 虫倉山( むしくらやま )

海抜 1378m


登りに行きました。

いつも、白馬へ向かう オリンピック道路から 脇道へ

途中で舗装工事があり迂回する。 15分のロス!

虫倉山の頂上付近は、紅葉も終わった様でしたが

中腹辺りは、まだ紅葉の真っ盛りの様です。


この里山は、旧中条村では 親しまれている里山で 

登り道が8コースもある人気の高い山です。

昨今では、代表的に 4コースが整備されています。


我々は、一般的な 不動滝コースで 頂上を目指しました。

こんなに大きな看板が


どうも、この村落(太田地籍)の横を車で登って行くと駐車場があるらしい。


早々に、車を止める。 余裕の駐車場でした。

片道、約2km だって 私のテキストですと1時間35分と書いて


こんな林道を 


直ぐ左に 不動滝 が あった。


そして、通り過ぎると 左へ登る登山道が

やはり、ここにも クマ出没注意の 看板があった。


この先の奥には もう一つの駐車場があり

男女別の洋式水洗トイレが完備されていた。 これには、ビックリした。


登り始めると、いきなりクサリ場が

足下には、こんなに大きな朴の葉っぱがあった。


15分ほど登ると、足下に白い物が  あっ! 雪だ! 

今年初めて見た雪でした。  

どうも、昨日の夕刻〜降ったらしい。


いよいよ、急坂に入った。


そして、足下には 紅葉して落ちた もみじ が 


それに、樹木の幹に クマが登った時の爪アトキズ


どうも、 T君に言わせると 9月頃に クマちゃんが木に登り


枝を折ってドングリなどを食べた クマ棚 だと言っていました。


登り始めて、約50分で 尾根まで来た。


ここからは、こんな感じの横道です。

先程までは、息切れのジグザク上り坂でした。


おぉ、また、残雪が!


登り始めた側の反対側( 戸隠、飯縄 )が見えたが

でも、今日も雪が舞っている様で雲の中でした。



延々と尾根道は続く!

先に行ったT君の声が!


どうも、この上の青空辺りが頂上らしい。


そして、やっと、頂上に着いた。 


飯縄山をバックにして 記念撮影を


飯縄山は、良く見えたが 


相変わらず、北側の戸隠連山は雲の中でした。


頂上には、無料の超望遠鏡が設置されていました。


そして、南側は 雲があるが 景色は見えました。


自宅のある千曲市戸倉を望む ( 中央に千曲川


更に拡大すると 愛犬と良く行く 里山( 八王子山 )が見える。


その右には、 冠着山が その奥に 大林山が


残念でしたが、東側の浅間山烏帽子山など 

また、南の蓼科山八ヶ岳など

西側の 北アルプスは見えませんでした。 

まあ、次回の好天気を狙ってとなりますかね。 

いつもの様に、ガスでお湯を沸かして 味噌汁で昼飯を


そして、1時半頃に 下山を始めました。


所が、落ち葉と雪で 滑る! 滑る!!


いゃ〜 転んでしまった。 

そして、尻餅を!  やはり、この時期は怖い!!


下りって、登りと違い、息切れがしないので やはり、楽であるが。。。

でも、急坂が多いので 膝上の筋肉が痛い!

やはり、運動不足なのだ!!


じゃあ、またネ!