朝、起きたら 外は真っ白だった。

それでも、気温は+1度と暖かかった。

相変わらず、雪が降って喜んでいるのは
愛犬のモコ稚だけかな?!

それでも、雲の間から青空が見えるので

降った雪も、直ぐに溶けるだろう。
これから、花を咲かせ様としている植物には
ちょっと過酷ですね!!
それでは、雪に降られて困っている植物達を紹介しますね。
つぼみが膨らんだ杏 品種は 新山丸と思う

もう少しで咲くか? あの、枝成完熟梅です。

今年は成るか? 花香美梅 ( 初成り品 )

咲きたいが咲けない! サンシュウの花
やっと、芽を出し始めた 6年目の白ヤマシャクヤク

発芽したばかりの カタクリの芽

そして、2年目のセツブンソウの芽
昨年、採種を忘れ こぼれ落ちて 発芽した セツブンソウの芽
それにしても、里山の木々がきれいですね。

じゃあ、またネ!