やっと あんず戦争は終わった。
毎日、暑さに負けずに頑張っている時は、長いな〜と思ったが
いざ、終わってみると 2週間ちょっとだった。
正直、言って 疲れました。
あんずファンの皆様、 今年の杏は 満足しましたか?
ご予約の量は、どうでしたか?
また、杏の状態は 如何でしたか?
今後、
2011 あんずの余韻 シリーズブログ で、
皆さんのご意見等を ご紹介しますね。
****
緊急募集
訳あり追熟あんず(収穫後の引当残品)を無料で差し上げます。
但し、クール+送料を持って下さい。
もちろん、柔らかいのでジャム専用です。
品種は、信州大実です。 お二人で山分けとなります。
先着順で締め切り、7/18 15時まで
7/18 午前4時50分で 終了しました。
*****
さて、6月25日に募集を行いました
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20110625
枝成り完熟梅についての状態をご紹介しますと
実を触ったり、落下した梅を手に持つと 薄甘い、いい臭いがします。
もちろん、ジャムも作れますがね。
普通の梅は、熟し始める(薄黄色) 落下してしまいます。
あまり完熟させると、落ちてしまいます。
この収穫のタイミングが難しいのですよ!
ただ、怖いのは 連続した雨降り(腐りやすくなる)や
風による 落下です。
天気予報ですと、明日の日中は晴れるが
夜半から 台風の影響で 雨降り
そして、通過により 19、20、21日と3日も降るらしい?!
天気を考えると、
明日に収穫をしたいと思っております。
募集でのご予約者の希望は、
北海道小樽市の N さん 10kg
茨城県の守谷市の F さん 3kg
埼玉県さいたま市の S さん 5kg
埼玉県上尾市の T さん 7kg
神奈川県川崎市の T さん 2kg
兵庫県川西市の H さん 5kg
合計で、 32kgの要望量です。 果たして、何kgの収穫となるかね!
32kg以下の場合 総量÷6人= X
つまり、Xまでの希望量方は 全量を配分します。
X以上の方は、残りをその割合で上乗せする予定です。
収穫後に連絡をしますね。
また、価格は 昨年と同様の予定とします。
ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!
また、お便りはブログ左上、プロヒィールのあんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくね。
じゃあ、またネ!