台風が去った後に、 また フラフラと

昨日の朝は、スカッと晴れたので

また、友人の T 君を誘い 小谷村へ出掛けた。



ここは、あの百名山 雨飾山(あまかざりやま)の登山口ですが

自然が残っている場所でもあり

この時期は、未だ 春の花などが見られる所です。


いつもの様に、長野市から 白馬村へ向かう オリンピック道路

所が、白馬へ向かうほど 雲行きが怪しくなって来ました。


それでも、白馬村へ入ったら 雄大北アルプスが顔を出していた。


ここを、更に148号(通称、糸魚川街道)北上します。



途中の 711で 昼飯を調達。  駐車場から アルプスを望む


最初の長いトンネルの中間での切れ間に信号が


ここを右に曲がって 小谷温泉へ向かいます。



12時に 野天風呂へ到着  

平日の こんな時間でしたので誰も居なかった。


更に、20m程行くと T字路が ここを右に折れると

笹ヶ峰へ行かれるが、  やっぱり通行止めでした。


ここを、真っ直ぐに進みますと こんな看板も


登山口へ折れる所から見る 雨飾山 残念ながら雲の中だった。


更に、進むと 鎌池があるが 後で寄る事にして 更に湯峠へ

おっ! 雪が残っている。


こんな道を上って行く


そして 段々と、霧が。。


周りの景色は見えなくなってしまった。

峠の頭は、こんな凄い霧に


ここは、大渚山の登山口でもあるが、


山菜の王者 根曲がり竹の採取地でもあるので 

チラホラと車が止まっていました。


そんな、林道の脇に 池溜まり場かあります。


この様な 所が 観察場所なのです。


案の定、 近くの枝には モリアオガエルの卵の泡が


それに、池の中には サンショウウオの卵  それに、?カエルの卵が


目を凝らして見ていたら 何と!  その モリアオガエルが!!


いゃ、 初めて見た。 

いつも 見に行く所は こんな近くまで寄れないので

それにしても、産卵した後なのか? 痩せていますね。


奈良県、千葉県、兵庫県では、絶滅危惧種となっています。

長野県では、準絶滅危惧種に指定されています。


水中に、 2段重のモリアオガエル


その近くに、 ?カエルが卵を保護しているのか



こんな脇池が彼らの世界なのですね。


ここから先は、今までは災害復旧の為 通行止めでしたが

そのゲートも取り除いてありましたので

先へ行く事にしました。

ここまで 来ると 林道は ダートとなります。

そして、林道脇には 残雪が


こんな場所は、本来 春に目覚めた場所なので面白い所ですが

花はなかったです。

途中の広い場所で、いつもの様に お湯を沸かして 昼飯を


更に、下ると 大網コースと呼ばれている 雨飾山の登山口が



更に、結構な距離を下った。


そんな林道の水溜まりには、孵ったばかりの黒いオタマジャクシが


こんな世界でも 生きているのですね。

果たして、彼らがカエルになるまで 水溜まりはあるのかな?



やっと、 チラッと人家が見えた

所が、正面に こんなゲートが!!


嘘!  やっとこ ここまで辿り着いて 

しかも、ご丁寧に 南京錠が  こりゃダメだ!


しょうがないので、また来たグジャグジャの怖い道を戻る。

( 反対側もゲートをして於いて欲しい )


でも、不思議なのは 途中で 登って来る車とすれ違った。

また、途中で遭った人に、ゲートの話をしたら

「 鍵、持っているよ! 」 と 一言 言われた。


どうも、村内の人達は、合い鍵を持って 

山菜採りをしている様だ!


相変わらず、霧の中を進む。 運転席側は断崖です。



そして、帰りに、鎌池へ寄った。 

駐車場には雪が残っていて 冷蔵庫の横に居るみたい。


こんな道を歩いて


そして、池の端へ   


ここは、紅葉の季節は最高です。

( 私のブログの中央上にマスがあるので 
そこに鎌池と書き込んで、日記をクリックしてくださるとヒットします。
そして、下へスクロールしますと
過去の記事が見られますよ )



T 君 が、足下を示唆すると 何かの芽が沢山ありました。

これは、ブナの子供達です。

これも、初めての発見でした。


こんなタネ袋を頭に載せて 芽を出した者や


三角のタネ殻を 頭に載せている者も


その殻を落として、2番目の葉を出し始めている者も


真上を見ると 大きな母ブナの樹がそびえていた。



果たして、親の様に大きくなれる者は、いるのかな?!



駐車場へ戻って見ると こんな風景も


そして、ボロ愛車のタイヤは 汚れ放題となっていた。



戻る途中で、雲の中から 

雨飾山が見えたので2ショット撮る。



ちょっと、待っていたら 全貌が見えた。



来た道を戻るが、下界へ来ると こんな いい天気だった。

北アルプスは、全貌が見えていました。



自宅へ戻って 庭の寒暖計を見たら 

何と、最高気温が 35度 となっていた。

下界は、暑かったのですね、


高原は、涼しかったし 冷や汗もかいた 一日でした。



2012年度 杏ちゃんのご予約は本日(20日)で終了しました。

アトは、収穫をして見て 想定量を超える様でしたら

ブログ誌上やオークション出品を行います。



リピータの方で

追加の杏が欲しい方は、随時 メールを下さい。

但し、ジャム用 と シロップ用 で 品種の指定は出来ません。

 




この度は、私のブログを見て頂きまして有り難うございます。
その感想等のコメントを下さい。 お待ちをしております。
下段にある 「 コメント 」を書く を クリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!

尚、 おかしな投稿がありましたのでコメント承認をする事にしました。
この為、掲載まで多少のお時間が掛かる事もありますので
ご了承をお願いします。 

また、お便り等はブログ左上の杏写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますので宜しくお願いします。


じゃあ、またネ!