セツブンソウ 群生地情報 2013  その 2 改訂 1

今朝の最低気温は、−2度  

どうしても、里山に残雪があるので寒い!  

でも、朝から 雲一つない好天気で

日射しも暖かさを感じる。


昨日は、最高温度が +13度に

そして、今日は 午後になると もっと上がった。

庭の最高温度計は、+18度まで上昇していた。



庭のツゲの下に 保護して於いた セツブンソウの鉢を見たら

もう、咲いていた。



まぁ、今年は 良く雪が降った!

我が家でも 通算して見ると 80cm前後かな?!

豪雪地域の方に比べれば、一晩分程度かもね。 お恥ずかしいが。。

この鉢に、確か 3〜4球 ほど 植えたと思うが

やはり、死んでしまったのか?  

山野草って難しいですね。



こう、暖かい日々が続きますと

やはり、セツブンソウ群生地が気になりますね。

3日に 行ったばかりなのに


結局、午後1時少し前に

はやる気持ちを抑え来れずに群生地を目指していました。

大正橋を渡るが、この天気です。

群生地は、この写真で 左の↓の辺の山裾になります。


右の高い山が、五里が峰(1094m)です。 

そう、上信越道の五里が峰トンネルの所です。



おっ! 現地の駐車場に着いたら 車が4台も止まっていた。

やはり、気の早い人が居るな と思うが

( でも、群生地へ行ったら 私一人だった )

結局、私だけだった。


でも、下って来た時に 登って来た人が言っていた。

午前中に ギャラリーが 7人も来た! とね。

ちょっと 安心した! 

やっぱり、この天気に釣られた人は 私だけではなかった。



さて、やはり ここ数日の好天気で 雪も溶けている様に思えた。


でも、こんな格好で(長靴仕様)登って来ました。


例の 魔のカーブも 雪がザクザクって感じだった。


それにしても いい天気だね。


3日に来た時は、判らなかったが こんな看板も新設されていた。



これが、群生地の正面です。 

未だ、ザックリと残雪が!


でも、上部は 雪融けが始まっていますね。


群生地の前の林道も


参道の上の道  この道の左上斜面に多く群生しています。


ここです。


でも やはり 未だ、早かった!!



モヤシ状態




でも、着実に伸びて来ていますね。


まあ、この好天気が続いたとして 週末頃に 開花するかも??


9日の午後か 10日に 行けそうなので 

また、報告をします。



帰りに 寄り道して 堤防道路を走ると

ゲートボール場が 混んでいました。



リアルタイムでお知らせをしました。




私のブログでの過去の記事も見てね。

2007年

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200703

2008年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200802

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200803

2009年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200902

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200903

2010年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201002

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201003

2011年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201102

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201103

2012年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201202

http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/201203



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名で結構ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。



じゃあ、またネ!