久々に、平丸峠越えを

昨日と同様に、けさも朝から 青空が



我が家に、お袋を引き取ってから

なかなか、近くて遠くの山々へ出掛ける機会が少なくなってしまった。


そんな中 お袋をディーサービスに出してから

友人の T 君を誘って出掛ける。


毎年、5月の連休前後に

信濃 花巡り 兼 山菜採りに


出発 9時半  更埴ICから 豊田飯山まで 高速で

我が、ボロ車は いつも 80km〜90km走行

普通車や最新の軽自動車に追い抜かれて 進みます。


一路、飯山へ向かい 市内の手前から山麓道路へ

そして、信濃平を目指します。


丁度、↓の辺りへ向かいます。  


右の白い山が 鍋倉山となります。

昔の信濃平スキー場街を抜けて 平丸峠へ



実は、ここへ 4月の14日に来ています。

ご覧の様に、通行止めの看板が


そして、ご丁寧に クサリと南京錠が とても行けない。


この位置から 峠までは 相当距離があるので 引き返しました。




順調に、峠へ登って行くが  また、看板が

峠の頂上にある 桂池から先は やはり通行止めとの事

毎年の事なので 進む事にする。



この峠からは 正面左に 野沢温泉里山 毛無山(けなし)(1649m)や

正面やや右に 奥志賀高原焼額山(やけびたい)、高社山

そして、右に 菅平高原の 根子岳四阿山などの展望が出来ます。

今日は、ぼんやり天気だったので 写真はありません。


実は、この峠 別名 カタクリ峠なのです。(私が勝手につけた名称!)


残念ながら もう少し 満開は過ぎてしまっていた。

未だ、雪が残っていますので そこだけ春なのか?な!


カタクリに混じって 白のキクザキイチゲも咲いています。


ご覧の様に、道脇に咲いています。


まあ、カタクリちゃんも 見事ですよ。


峠は、残雪もありますが 新緑の季節を迎えていました。



これが、桂池です。


何か、神秘的な池ですね。



案の定、通行止めに 太いクサリで大きな南京錠が

ここへ車を置いて いつも 歩き始めます。 ( 11:10出発 )


ここを越えたら ご覧の様に 雪が我が物の様に道路を被っています。


窪地には、ミズバショウが咲いています。


それにしても ブナと雑木林の新緑は いいですね。


白い花は、コブシの仲間 タムシバです。



そして、足下には カタクリが咲いていました。



おお、やっと 長野県と新潟県との県境です。


反射ミラーで記念写真を



この辺(新潟県)の キクザキイチゲも いいですね。



また、エンゴサクも 雪国の物は 背が低いですね。



それに、雪融けの小川近くには エンレイソウが多くありました。



こんな写真も

手前に、山菜のコゴミ そして、白いキクザキイチゲ カタクリ


おっ! やっと見つけた 薄青色のキクザキイチゲ


この辺のキクザキイチゲは ほとんど白色が多いです。



おっ ニリンソウの大株もありました。



やっと、分岐まで来た。



それにしても 今日のお日様は暑い! 汗が、眼に入るが

極しょっぱく感じる。 塩分が多い様に思います。



もう少し歩いて 日陰を探して 昼食に  ( 12:20〜 )

いつも  こんな感じで 昼食の用意を行います。

本日のメニュー  おにぎり1個 カップラーメン1杯 あんぱん1個


そして、これが ここまで来る間の戦利品(コゴミ)です。


昼食後、その近くを探索しました。


もう、コゴミも こんな大きくなってしまった。

もう、1週間程 早かったら 沢山収穫が出来たでしょう。



あの山は、たぶん 鍋倉山かな?



そして、ぼんやりと 妙高山が見える。



この道も、地滑りで もうじき通行止めになるだろう。

この様に 今では 林道の整備は行われていない。



薄黄色のキクザキイチゲを発見した。




30分ほどして、戻る事に  ( 13:30出発 )

それにしても、ここまでは下り道だったので 帰りは登り坂

推定、2km以上もあり 暑いし 足が痛い。


歩いていたら、蝶らしきものが横切った。

T 君が、 ヒメギフチョウだ! と叫ぶ

丁度、羽化仕立てなのか? 飛びも ゆらゆらしていた。

近くの枝に留まったので 写真を撮りまくる。


その時、 何と バッテリー切れに

モチ、スペアーは 持っていたので 取り替える。

未だ、逃げなかった。







羽化仕立てなので こんなに接近して撮影が出来た。 

ラッキー!!


やっと、県境まで戻って来た。


こんな 道を進む  時より、雪の上を歩く。



ブナ林が きれいですね。


癒されますね。




おぉー やっと 戻って来たぞー!! ( 14:20着 )



車に荷物を置いて 桂池を探索する。

向こう側のブナ林 新芽と残雪と池の水とが いいバランスで


奥から眺めると



未だ残雪が多いですね。



池の斜面に ピンク色した物が見えた。


近づいて見ると イワカガミでした。


早々に車に戻り 一路、自宅へ  ( 14:30頃出発 )




自宅に戻って、寒暖計を見たら 最高 34度を示してあった。


暑い訳ですね。


短時間での山菜採りと山野草を見に行って来ました。


明日も 仲間と新潟県カタクリ見物に行く予定です。


ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。


じゃあ、またネ!