やっと、プルーン! 終わる。

レインリリー(雨上がりに咲く花)が咲き始めました。


夏の暑い日射しの所に植わっている時は

僅かな細い葉を出して我慢していたが

この所の 長雨で 水分を得たのか 晴れて秋風が吹いた途端に

急に 細い葉が多く茂り ゼフィランサスの純白の

花が咲き始めました。(9/5)


そして、今日この頃は こんなに咲きました。




先週は、雨降りと体調が悪くて優れなかったが


今週は、いずれも 良い!!



まず、体調ですが

今日、松代の総合病院へ 先週の諸検査の結果を聞きに行った。

結論から言うと  血液検査  問題なし

胃カメラ 潰瘍と思われる組織を採取して検査をしたが  問題なし

腹のCT 断層写真  問題なし


結論から言うと 胃に数ヶ所の潰瘍が 胃酸により・・・・・。


胃カメラの後、待機時間後に食事をし 痛み止めと胃薬を飲んだ後以降

あの 臍の左横の痛みは 無くなった。


どうも、暑さにかまけて 冷たい物や夏風邪などが響いた様です。



病院の帰り道で 蕎麦畑で 花を見た。

 



昼食後に プルーン畑へ行って見たら


最後の残っている スタンレープルーンが大変な事になっていた。


それは、プルーンの最大の敵 長雨で 果実の実割れ現象です。

プルーンは、元々 乾燥した土地を好んでいて

長雨に弱い果実です。


1日降って、翌日から晴れて 週末に降って と言うサイクルでしたら

問題は、ありませんが

果実が熟す頃に 降る長雨には弱いのです。


丁度、トマトの様に 完熟中に降られると 実が割れ始めます。

プルーンも 割れ目に、水滴が溜まったり すると カビが


完全に割れて 露がタネまで達すると 中で腐ってしまいます。

収穫中に、何個も 落とした。


スタンレープルーンは この現象になっていた。


ちょっと、ボケ写真ですが こんな感じに


割って見ると ご覧の様に


そして、割ると 果汁が垂れます。

糖分が高くなるので 触れると ベタベタになります。

でも、コレを除きながらジャム加工をすると 絶品な物が完成します。


14時20分頃に 自宅へ戻る。


これが、今日の収穫成果です。


そして、いつもの様に 梱包作業を始める。


いい天気になり 梱包会場  また、30度越えに

汗が流れて来る。


次の方へ スタンレープルーンを送りましたよ!

大変にお待たせをしましたね。


宮城県仙台市の T さんへ

神奈川県横浜市の I さんへ

大阪市高槻市の O さんへ

いずれも 1kgのオマケを付けてね。



今年のプルーン総括

バーバンクプルーンと

くらしまプルーンの収穫期は



天候も良く 例年にない いい完熟プルーンが

収穫出来ました。


特に、くらしまプルーンの頒布者様から 

お褒めなお言葉を頂戴しました。

また、管理木も 3本と多く 予想以上に 収穫が出来て

オマケの量も半端ではなかった。

しかし、毎年 こうなるとは限りませんからね!


逆に、スタンレープルーンは 収穫量が少なかった。

今年の配分で 成りが少ない枝木となったのと長雨が響きました。


小粒のプルーンは、昨年の剪定、及び減消毒で


果実に虫が入ってしまい 落下が多かった。



全収穫量は、

バーバンクプルーン  57kg

くらしまプルーン   83kg

スタンレープルーン   16kg

小粒のプルーン     20kg

でした。 但し、頒布量とは違います。



プルーンのファンの方 = 今年は どうでしたか?


また、来年も 宜しく お願い致します。




じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。