いよいよ、梅雨に入るが

太平洋側では、梅雨前線の北上に伴い 異常な降雨量となっている。

そして、今日になって 関東甲信越も梅雨に入ったと宣言された。



当地では、朝方に 少しだけ降っただけで 終日、曇っていた。

しかし、凄い台風並の強い風が吹いていました。

あんな強風が、杏が熟している頃に来られると 

まず、全て落ちてしまうだろう!



TVの各チャンネルで この梅雨の予想について話しているが

どうも、今年の梅雨は 長期化するらしい とか、

杏ちゃんの収穫の頃に 降られるのは、絶対にごめんだね!




昨日、デジカメを持って 庭を回った時の様子を


先日から花が咲き始めた



キウィが 無事に受粉が終わり 雌花の奥に 丸い実が見えた。



そして、花殻が散ってしまった物は、

もう 可愛いキウィが吊されていた。





春に、白い花を咲かせた ジュンベリーが




6月になったので 熟し始め 




いい色になっていましたよ。


これで、もう少し 赤色が濃くなって来た頃が収穫の時期となる。

でも、彼ら(野鳥)も 狙っています。

粒のない所は、もしかして。。。


もちろん、遅番の実もあり





小粒のプルーンで喜ばれている プルーン

今年も、沢山の実を付けてくれた。



適度に、摘果をしているが 葉の陰や高い所は 



まだ、 こんな状況です。  ちょっと、怠けているね!!




そんな中で 自分でも忘れかけていた 接ぎ木の杏が成っていた。

接ぎ木の跡


それは、数年前に 別な親戚の杏畑で見た 紅浅間 と言う品種




珍しい名前の杏です。   


通称 幻のあんず と呼ばれている


私も、そんな杏がある事も知らなかった。



その親戚の畑には、背の低い大きな木が1本だけあり

毎年、結構な量の収穫があり出荷をしている。




でも、この辺の物流(スパーなど)でお目に掛かった事はない。



ネーミングがいいですね!!  ベニアサマ

これを作り出した方は、やはり浅間山の近く 小諸の人でした。

どうも、昔あんずの平和種とスモモとの交配らしい

これが、我が家で育っている 現在のスモモ



紅浅間 と 果皮 や 果形状が似ていませんか!



ネット等で検索をして見ると 

確かに浅間山が見える辺りで栽培されてらしい。

私の家では、今年が 初成りです。

これが熟した時に 発送する杏がありましたら 数個、サンプル添付するね!

もし、入っていたら ラッキーな人ですよ!!


接ぎ木が成功すれば、 この枝を切り取り 他の杏の枝に接ぎ木をし

もっと、多く収穫出来る様頑張ってみますね。





 

じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。

돬;