今年も行って来ました。 切久保蕎麦祭へ

年に2日間だけ 白馬村の切久保公民館で

地元の農家、民宿、ペンションのオナー達が協力して

開かれる 蕎麦祭です。
http://kirikubo.com/


実は、最初に行ったのは 2007年でした。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20071021


それから、病みつきになり 毎年、楽しみにして来ています。
2013年、 http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20131025
2012年、 http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20121028
2009年、 http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20091025
2008年、 http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20081026

( 2010年は、11月に開催と勘違いして 流してしまいました。)


今日も、朝から いい天気に


家族と北海道から来た娘と孫と 自宅を9時50分に


いつもの様に、県道経由の裏道で国道19号線へ


長野市信更地籍より 長野白馬道路へ

中条、小川、美麻を通って 一路、白馬へ向かう



もちろん、この時期ですので 沿道の山々は紅葉と



そして、美麻トンネルを抜けると この天気なので  山々が


正面に、白馬五竜に八方根が 



そして、白馬三山が( 白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳 ) バッチリと


もう、素晴らしい!! 

景色を堪能しました。

白馬三山の稜線には、初雪の残雪なのか? 白くなっていました。


そして、国道148号線に入り 白馬駅を過ぎて


岩岳入口の信号を左に折れて 登って行きますと


左にちょっと入った所に 切久保公民館が


公民館へ通じる沿道に こんな看板もあります。

着いた時間が、11時20分頃だった。


もう、十数名の方が 食券を買い求めて並んでいました。



去年より 並で¥50円  大盛りで¥100円 上がった!


去年までは、受付で食券を買い求めたが 今年から自動販売機に


私は、自動機よりも 人との販売の方が 

暖かみや2日間だけのローカル色があって良かったのに!!

と思うが。


15分ばかり待って 私達の順番が来た。


公民館の玄関で下足を脱ぎ、一間の座敷へ

確か、テーブルが10席だったと思う ( もちろん、座り )


そして、テーブルの端には 蕎麦の花が一輪挿しに


地区の公民館なので、こんな賞状も飾ってあります。


先付けは、蕎麦クッキーに漬け物、自家製コンニャクが



これは、毎年 同じですね。


こんな感じで お客さんと応対を  ローカルでいいですね!


私達は、特製のおでんも頼んだ。


おっ! 来た、来た  


これが 並の盛り蕎麦


そして、これが私の大盛り蕎麦です。



ちょっと、太めで やや、堅く いい感じの蕎麦でした。



約10分で 完食!  もう、腹が。。。。

これじゃぁ 痩せる訳ないよね!!


毎年の事であるが 厨房は、戦場でした。


また、来年も 宜しくね! と行って 出て来ました。


外へ出て見ると もう、沢山のお客さんが並んでいました。


たぶん、今晩は 慰労会かもね??!!


まぁ、普通の方は これで白馬を眺めて戻りますが

私達は、( 私は ) そんな事はありません。


更に、148号を糸魚川方面へ突っ走って 

糸魚川ICから北陸道上越へ向かいました。




そして、13時50分には、上越の水族館に居ました。

2.3才の孫と 魚を見に行きました。壁には、魚のレリーフ


この水族館 やはり、海無し県の長野のお客さんがダントツです。


孫は、自分より大きなエイやクエを見ると恐怖感で

後ずさりしていました。


15時20分頃に 水族館を後にして上越から高速に乗り


自宅へ舞い戻って来ました。




じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。