あんず情報 9 不作の頒布について 改訂 3

今日も 朝から いい天気です。


気温も上がり 11時現在 26℃に




5/5の あんず情報 8 に載せました様に
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20160505


今年、我が家の杏は 不作となりました。


この為に、今年のあんずの頒布会は去年の様には行きません。




今、枝成り完熟では 想定される収穫量の算出をしています。

あんず農家では、そんな事はしません。

収穫時期が来たら収穫して、選果して 市場やJAに持ち込むだけ

しかし、枝成り完熟は 違います。

あらかじめ、想定収穫量を設定して 収穫をして 発送をします。


ある程度の方は、希望通りの杏が頒布されますが

想定収穫量を越えた場合は、その量以上は 補欠頒布となります。


また、絶対量が少ないので 


今までの様な シロップ用 生食用 ジャム用の 3本建ての


受注には、応えられません。



今年は、全ての杏を 枝成り完熟の

ジャム用として 収穫し 発送となります。


ただ、お得意様が個人選別をし 

シロップやジャムに加工をする事は可能です。


でも、基本収穫は ジャム用として 収穫をします。



但し、 

どうしてもシロップ漬けを作りたいと言う方は

頒布量を限定して 信月(接ぎ木)と信山丸での 対応を考えています。

この信月と信山丸 丸ごとシロップ漬け出来る杏で果肉も堅いです。

但し、信月は晩生種で 杏では、一番遅い 収穫時期(8月中旬頃) 信山丸は、7月
となります

5人程度の方を 想定しています。


一般的には、接ぎ木と言えば 主幹に接ぎ木を行い 

収穫した杏は、全て 接ぎ木をした杏となります。

しかし、枝成り完熟の接ぎ木は、平和種や山形3号種の枝に

接ぎ木をしてあります。 若干、味が違うかも?!

そんな訳で、親木の杏を収穫しても 接ぎ木の杏は収穫が出来ません。


今年は、7/31〜8/6 まで 個人旅行が計画されていますので

収穫と発送は微妙な日程となるかも?!



毎朝、杏ちゃんの木を回り 成っている量を見定めています。

そこで 判った事は 

あの憎い 寒波の来襲で 霜の影響を受けた杏は

全てではない事が 判りました。


つまり、品種ごと 若干とも 開花時期が 数日違うのです。

この為に 影響をまともに受けた 信州大実種もあれば


多少なりに影響を受けた 平和種

逆に 影響がなかった 品種もありました。


先程、シロップで紹介をしました 信月種 や 山形3号などは

ご覧の通り 凄い! 花が咲いただけ 実に 


ガンガンと摘果をして 間引いています。



しかしながら、素人なので 何か、もったいない気持ちが強くて

強摘果は できません。

生食用として出荷をする農家は、1枝に 1ヶ〜3ヶ にしますが

まぁ、私は 10ヶが 限界です。



何人かの方より メールで 頒布の案内メールを発信して 

依頼が来ておりますが、 もう少し 返信はお待ち下さい。



一応、確定要項は


ジャム用の杏を お一人様 最大で 6kg です。


生食用の高級杏 ハーコットは、お一人様 1箱(3kg)です。


ジャム用の杏とは別範囲ですが 発送は、別れます。


それに 全てクール便での発送とします。




また、お問い合わせやご依頼のメールを発信する場合は


必ず、 〒 住所 連絡先等を 記載して下さい!




いずれの杏の価格は、据え置きと します。





午後になったら 更に いい天気に 

遠くの高い里山は、五里が峰です。


そして、気温も 30℃越えになった。



そんな中 千曲川堤防沿いにある 杏畑へ行って見た。



ここは、ご覧の様に 堤防の 内側 と 外側に 杏畑が

元々、一緒だったが 堤防の新設で 別れてしまった とか

推定で 約2.000坪程 かな?




オマケ写真  3月末頃に 杏の花が咲いた頃の写真







あんず農家の人に 聞いて見たら

この堤防近くの杏畑では あまり、霜被害がなかった との事




ご覧の様に 摘果の真っ最中でした。




他所様では、去年並の様で 

今年は、私達が 虐められてしまった様です。



オマケ 今、咲いている花達

紅サラサドウダンツツジ



サラサドウダンツツジ





じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。