千曲市セツブンソウ群生地情報 2017  パート6

今日も 朝は、寒かった。

でも、天気予報通り 青空が顔を出して いい天気になるらしい

相変わらず、日射しはあるが風が冷たい!



そんな中、午前中に 千曲市内のセツブンソウ群生地巡りに行って見た。

我が町、千曲市には 市花のセツブンソウが2ヶ所に群生しています。

( いずれも、地元のボランティアが守っている。 )


まずは、自宅より 少し遠い 倉科(くらしな)地区へ

一般的には、国道18号線 粟佐(あわさ)の信号で森のあんずを目指します。

横町の信号を過ぎて 更に真っ直ぐ進み しなの鉄道の踏切を渡り

進むと、新幹線の陸橋がある。 その下を更に 進む


右に 森将軍塚古墳等の看板が 


更に進むと 高速上信越道の陸橋が その下を 更に進むと


信号のない 三叉路があります。 

ここを 左へ 折れます。 ( 右へ進むと 杏の里となります。 )


この先の信号を 更に 真っ直ぐ進む


この先が 倉科という 集落になります。


集落を 更に進むと 信号のない 三叉路があります。


ここを 右に 折れる。  三滝(みたき)方面へ


さらに進むと 里山の近くへ  そして、山道へ入ります。

流石に、北斜面の山奥なのか 残雪がありました。


こんな山道を 昇って行きますと また、三叉路が

ここを 左へ 行きます。  ( 右が、景勝地の 三滝です。 )


こんな舗装された林道を更に昇って行きます。


セツブンソウの看板が 右に見えて来ます。


ここが、倉科のセツブンソウ群生地です。

おっ! 2人のギャラリーが居た。


元々、ここは 日陰の北斜面なので 

未だ、雪が残っているし 寒かった です。


なので、咲いているセツブンソウは 4〜5本程度でした。



また、ここは ご覧の様に 杉林の中ですので 


昨今では、セツブンソウの生育環境が悪化しており

年々、その数が減っている様です。


約10分程 滞在して 次の戸倉地籍へ 向かいました。


戻り道で  ( 来る時に チラッと見た )

こんな看板が設置されていた。

なかなか、いい情報 看板ですね!



さて、ここから 戸倉へ戻るには 一般的には、18号へ出て

上田方面へ行くのが 正統であるが

私は、いつも 究極の林道を使います。

それは、森地区と戸倉地区を結ぶ 宮坂峠経由の林道です。

但し、この林道 舗装はしてあるものの この時期は色々と支障が多い!

冬期の通行止め(現在、解除)や春先の気温の緩みに寄り

路肩崩れ、倒木に寄る通行不可などが


森側の林道入口には、半分ほど開けての 通行止めが

まぁ、行けるだけ 行ってみようと 行って見た。


そんな林道なので この時期、運動の為か 

ジョキング兼ハイキングの2人連れが 何組も居た。


宮坂峠から見る 冠着山( 姨捨山 )

峠で 戸倉地籍から昇ってきた車がいたので 行けるらしい!


そう、ここを戸倉地籍へ下ると

あのキティパーク(天狗像)へ出られます。



つまり、セツブンソウ群生地の駐車場横に行かれます。

倉科地籍から 約10分程で


但し、

里山の林道と言っても 危険が伴う道路ですので慎重に!


倉科地籍は、戸倉地籍より 北方面なので

天気も イマイチでしたが ここ戸倉へ来たら いい天気に

お陰なのか 駐車場に 車が


いつもの未舗装の林道を登って行くが 雪は、流石に残っていません。

運動靴でも 全く、問題はありません。


例の「 魔のカーブ 」も 全く、雪は 消えていた。

おっ、 少しだけ 残っていた。


群生地の近くまで来ると 話し声が聞こえた。

やはり、土曜日なのか ギャラリーが 居る様です。


ここは、南西側斜面に 杉林があり 夏の日射しを守っています。


群生地き、全く 雪が残っていませんでした。


休日なのか ボランティアの方も 増員していた。


私が来た時には 一眼デジカメを持った方が 3名ほど

また、須坂市から来た 4名程のグループも




所で、今年 この戸倉地籍の群生地を訪れると

「 戸倉セツブンソウを育てる会 」から こんな手作りしおりを

頂けます。 私も 前回もらって 重宝しています。

ただし、予算があっての手作り品なので 限定数の様です。


さて、戸倉地籍のセツブンソウ 開花状況としては

未だ未だ、3分咲程度 と思われる。

もっと、気温が上昇すれば もっと沢山の花芽が出て来る。


やはり、

満開の見頃は 来週の週末 連休頃でしょうか?!


それにしても 午後になったら 最高の いい天気になった。

でも、気温は 10℃ で 風は冷たい。


庭のセツブンソウは 超満開でしたのに!



じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。