あんず情報 2017−1  

我が家と周辺の杏は、満開になった。改訂1

( タイトル変更 )


深夜未明からの 温かい雨だ降ってしまったが

家の周り、村落の周辺の杏は、満開となっています。


杏の花も 咲いたばかりは 

花びらに滴か着いても花びらは落ちません。

だから、降っていても お花見は出来ます。


早朝、2階の窓から 覗いて 撮った。



品種は、早生の 平和です。



この家を建てる前に 亡き、お袋が植えた杏です。

来週の末頃には 散ってしまう。

そして、5月の連休頃になると 受粉の実績が確認出来る。

この間に、大陸からの寒気団が来なければ 
豊作となるのだが?!



10時前に 堤防下の杏畑へ見に行った。




ここは、昔から 千曲川沿いに畑があり 

ある時に、村落側に堤防が出来てしまい ある意味、隔離された畑で

現在では、杏畑に 変身しています。


晴れていれば 遠くに 雪の被った高妻山が見えて

隠れた いい、写真撮影ポイントなのですが 今日は、雨上がりで


晴れていれば 堤防に座って景色を楽しむ方がいます。


ちょっと、下って 畑の中で 撮りました。



品種は、判りませんが 咲いたばかりは、種類によって色が違います。



私の村落では、自宅の周りに 杏畑が 結構あります。


また、昔杏の在来で 胴周り1m前後の太い木も残っている

お宅もありますが、今日 邪魔になり 切られています。

私も 切ってしまった。( 収穫に、木を昇ります。 )



今朝は、10℃と 温かい

お陰で 花木も 一斉に 咲き出しました。


2階から見る コブシの花


この花 冬に鳥類に芽をかじられると 花びらが破けて咲きます。



昨年の秋に 花芽を形成し寒い冬を越して


ようやく咲き始める ミツマタ

( この時期に咲かせる為に、事前形成なのか? )



いよいよ、山野草の 天下になって来た。

首を持ち上げたいが 雨の雫で 重い〜よ! ( トガクシショウマ


先日まで 伸びていなかった 白花ショウジョバカマ


一般の ショウジョバカマも 咲き始めました。



残雪が終わった頃に、小さい芽を出した クロユリ

もう、花芽が 判りますね。



同様に、白い花が見え始めた 白花エンレイソウです。



山野草って、苗を調達して 植えた年は 

結構、大きな葉や花芽なのですが、数年経つと 消えてしまう物や

小さくなってしまう物もあり 難しいです。

やっぱり、環境が違うからでしょうか?!

( タネから育てると 割に、失敗がない )




じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。