あんず情報 2017−28  間一髪で間に合った!

ようやく、小粒、中粒系のジャム用杏が終盤を迎えた。

それでか、早くに目覚めても「 まだ、いいか! 」

出掛ける気力がない。


朝食後に 自宅の脇に植わっている 

平和あんず、山形3号あんずの下に落下した杏拾いを


コレ、結構 大変で 腰にくる。


まぁ、それにしても 沢山、落ちている〜ね!

これが、枝成り完熟の宿命ですか。

庭の 一ヶ所に 捨てています。 

タネが沢山ありますが、コレは 昨年の落下杏です。



杏の木の隣に 接ぎ木の梅があります。

段々と、色づき始めました。



それに、隣の同姓宅の梅 たぶん、豊後と思われる

これも、いい感じに 熟し始めています。



所で、新設した杏畑に植えました 信州サワー


いよいよ、いい感じに なって来ました。


早生種の信陽との交配育成した杏です。

だから、尾っぽが見えますね!

これは、生食用として 頒布の予定です。



その隣の おひさまコット  


ハーコットと似ている味とか!

こんな感じまで 育って来た。 7月の上旬頃か?




その隣に ニコニココット これも、未だこんな感じで


7月上旬頃か! ハーコットより、甘いとか?

未だ、量は少ない。 徳に、今年は



9時過ぎから 自宅の横に植わっている 

山形3号の収穫を始めた。


素晴らしい 発色をしていますね。


コレを 

この頃、リピータ様へジャム用として送っていますが

ジャムらなる前に生食で終わってしまう方々が多い様です。

その位、完熟させると 甘みがあります。


そして、コレ 同じ 山3 です。

真面目に 摘果をすれば 左の様に大きくなります。

なかなか、摘果をするのに 私は、抵抗があります!



今日は、昔の会社の同僚に 杏を押し売りした。

もちろん、お金ではなく お礼として 缶ビールでしたが

10時半〜12時半まで 昔の話が進み なかなか、帰らなかった。

私は、忙しいのに。。。



当地の天気予報では、

17時頃から 雨が降るとか!

気は、焦るが!!


早々に、昼食を食べて ジャム用の杏が希望の方分を

梱包を始めた。


そして、14時過ぎに ヤマトの冷蔵庫に搬入をした。

その足で ハーコット畑へ 行った。


そう、ハーコットが いい感じになっている。

雨が 降られる前に 採らなければ 割れてしまう。


これが、今年 始めて 採った ハーコット杏


三脚を立てて 最上段に登って陽光面にある杏を撮った。


軽く握って果肉の状態を確認して採り始めました。


そして、腰の網袋へ 納める。


地元でも高価な杏なので、一つ一つ掴み採りました。

早々に 収穫を終わらせた。



この畑の奥に 信州大実があるので状況を見に行った。


いい感じに 薄黄色に なって来た。


コレは、シロップ用にと思っています。(追加のシロップ申し込み者分)



そして、杏畑から 自宅へ舞い戻って来た。

15時  まず、計量をして見た。

風袋込みで 12kg 実質、10kgである。




10kgと言えば 3人での山分けとなる。

さて、1年ぶりに 箱の組み立てをした。

そして、入れるが 中々、上手く入らない! 


こんな感じに 入れました。


今までは、豊作気味だったので 梱包材代わりに

詰め込んでいましたが、今年は質素になってしまった。


ハーコット杏の大きさ ポカリのフタキャップと比べてね。



16時に 梱包が終わる。


そして、孫を迎えに 保育園へ その帰りにヤマトへ

やっと、戻って来たら 

空が こんな感じになって ゴロゴロと

そして、16時45分頃に 大粒の雨が来た!!


間一髪で ラッキーでした。

残りのハーコットは、熟し具合を見て 採り、発送をしますね。



23時少し前で、今年最高のアクセス数となりました。

皆さん、いつも有り難うございます。



じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。