もう、10日も過ぎてしまった。

あと、2ヶ月で 今年も終わりになる。

この頃は、週末に秋雨前線がやって来て雨降りに

そして、通過した後に 西高東低の冬型の気圧配置に

お陰で、大陸からの寒気が到来して 寒い朝を迎えています。


でも、その後に 高気圧がやって来るので

昼間は、20℃を越える事もあり

1日の気温の高低差が大きくて 体調を保つのが大変である。



この時期に、昼間の温かさの服装で 夕方に外へ出てしまうと

エライ事になってしまう!

そう、寒さによって 風邪気味に!!



今年の5月 連休に、初めてインフルエンザになった。

それも、終盤の頃なのでウィルスも強くなっており

連休で 私の所に集結した 子供達や孫達にも感染してしまった。


そんな訳で、先日 何十年ぶりに インフルの予防注射を行った。

今年から 来年は、インフルや風邪に注意をする。


春の前線通過後は 日に日に温かくなるが

秋雨前線は、日に日に寒くなりますね!

奥信州の山々(戸隠山飯縄山黒姫山)は、

この時期になると頭が白くなります。10/26高妻山


でも、温かい日があるので 直ぐに溶けてしまうが

北アルプスなどの山々は、もう 真っ白です。

10/26 近くの里山から覗く


庭の木々も 紅葉が始まり 落ち葉状態になっています。


この所の寒さで 杏ちゃんも 紅葉が始まりました。

10/3 平和あんず


今月の末頃になると 葉っぱも落ちて 裸になるでしょう

その頃に、もう一度 剪定を行います。



今、私は 山野草達の植替の真っ最中です。

基本、鉢植え品ですが 枯れた鉢は、ひっくり返して 土を集めて

フルイを使って 大粒(軽石等)、中粒、小粒、粉土に別けて

再生土として ビニール袋に入れています。



また、スカシユリ等は 鉢をひっくり返して 新しい土に入れ替えて


中には、分球している球根もあるので 親と別けています。


ユリ系は、増え方が面白いです。

鬼ユリは、分球もしますし 茎の葉元にあるムカゴが落花して

そこから、芽を出します。

10月頃に 成長して落花直前のムカゴを集めて、植木鉢に植える。

間違えて その鉢を ひっくり返したら

この様な 根が育っていました。 

また、鉢へ植えました。

数年後には、花を咲かせます。


ササユリ ヒメサユリなどは、咲いた後のタネ袋から


薄ぺらのタネを鉢に植えますと 

翌年に、発芽して その年の秋には 球根になるので 

コレを もう一度植え替えて 数年後に花が咲きます。


ただ、ユリ系は 茎が伸びるので

風等で折れない様にする事が大変です。

鉢ですと 風の無い所へ 移動させて 楽しみます。



先日、ネットオークションで セツブンソウと言う



山野草の球根を落札した。


そう、節分の頃(2月初旬)に咲く 日本固有の山野草

近くの里山にもあり(市花に指定されている)ます。


当地では、やはり寒いので 3月初旬頃に咲きます。


それが、昨日 届いたので 今日、朝から 鉢に植えました。


パチンコ玉くらいの球根で 群馬県の方から入手したので

もう、来春の 花芽が出始めていました。


また、芽の下から 細い根が沢山出ていました。


鉢に、7分目ほど 土を入れて 白い芽を上にして


上から 土を入れて行きます。


芽から 丁度、球根の2倍程度 土を入れます。

これで、完成です。 こんな感じで、自然に放置しますが

この後に、籾殻を上に載せます。



これは、新杏畑の信州サワーあんずです。


色づいた 枝もありくますね!


信山丸あんずは、未だ 緑色でした。


今日も いい天気  青空に冴えるあんずの枝!



庭の花木も 紅葉真っ盛りです。



今朝は、冷え込み 自宅庭で 1℃ だった。

でも、風がないので あまり、寒さを感じなかった!

屋根に 霜が降りた様だったが 私が起きた頃には朝日で溶けていた。


日中の 最高温度は、22℃でした。

フリースのセーターも脱いだが 夕刻になると風が。。。

寒くなって来たので直ぐに 着ました。

これを怠ると 風邪を引いてしまいます。



この所、週末になると 道の駅巡りをしています。
 
明日も 天気はイマイチとか? 

また、行くらしい??




じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。