いゃ〜 当地も 春めいて来た。 改訂 1

昨日から 当地でも 20℃を越える日々が続いています。

お陰でと言うか 庭の山野草達のスイッチが入ったらしく




芽生えラッシュが始まっています。



昨日、車から降りて 何気なく 木の下を見ていたら

何か? 紫色した物が見えた!


アレ、どこからプラゴミでも 飛んで来たのかな!と思って

近寄って見たら  

なんと、紫色した キクザキイチゲが咲いていた のである。


この手の 山野草は、他の所にも 植えてあるので

そっちへも 行って見たら 案の定、咲いていました。



先週では、芽生えの兆候もなかった のに!

やはり、お日様と気温の上昇に関して 敏感ですね。


このイチゲ達

近くの里山へ行けば アズマイチゲと言う 純白の花も見られます。

また、新潟県寄りの深山へ行けば

薄紫 や 薄桃色した キクザキイチゲを見る事が出来ます。

4月中旬頃に 毎年、深山へ 花を見に行きます。




今頃咲く 山野草達は 地面から出て来る時に

花のツボミを持って 地面から

そして、立ち上がる時には もう、咲いています。


今の時期に咲く セツブンソウ キクザキイチゲ カタクリ等は

スプリングファーメル(春の妖精)とも 呼ばれて

他の 雑草や 木々の葉が 伸びる前に 受粉や光合成を行い

5月末頃になると タネ袋を残して 地上から葉も茎も枯れてしまいます。

1年で 3 4 5月の 3ヶ月だけしか地上に居ません。


不思議な 世界に生き延びた 草達です。


自宅の庭に植わっている 今の時期に咲く木々は

サンシュウがあります。



これも含めて 春に咲く花木って 黄色が多いです。

サンシュウも 細かな花の集合体で 咲きます。



所で、杏ちゃんを見て見ましたら

この陽気なのか 花芽が 目に見えて膨らみ始めていました。

コレ、昭和種


そして、コレ 平和種です。



さて、果たして いつ頃 杏の花は 満開になるかな?!

満開の頃になると あの! 怖い!! 遅霜がやって来ます。

今年こそ、勘弁して欲しい!!



ポカポカのいい天気だったので 14時過ぎに

また、戸倉地区のセツブンソウ群生地へ行って見た。


流石に、この好天気なので

駐車場に車が いつもより 多かった。


もう、群生地までの道には 雪がないし

道もぬかっていないので、スニーカーで行けた。



実は、この群生地までの道のりで 自在山と言う神社境内に

前の文面で書いた アズマイチゲが多く咲く場所があるので

寄り道して 行って見たら

やはり、沢山 咲いていました。

このアズマイチゲは、純白で 葉が開いていないのが特徴です。


セツブンソウの様に 群生にはなっていない。





この神社の 上に セツブンソウの群生地があります。


本日の当番役員の方に聞いたら 朝から100名+の方が

見学に 来たと言っていました。

所で、セツブンソウの開花状況 満開の7割ほどかな?!





流石に、千曲市が誇る群生地 一見、見る価値はありますね。




本日の地元TVで放送があったので

明日も 多くのギャラリーが訪れるでしょうかね!!



じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。