シロップ漬け用あんず 順調に育っている Ⅴ 改訂4

プレミアム杏のファンの皆様へ 

「 シロップ用杏の生育状況 」

 

今年度も 多くのリピータ様より 

シロップ漬け用杏を ご注文頂きまして有り難うございます。

 

シロップ漬けの加工に慣れると市販品より美味しく感じられ

このシロップ漬け杏を使って、ケーキなどに加工したり

                             リピータの作品

 

残った漬け蜜に氷と炭酸で割り、夏の暑い時に頂くと最高ですね。



 

昨今ではネットで、シロップ漬けの情報が沢山見られます。

杏が、届く前に 自分なりのレシピを作る事をお勧めします。

実際に加工をしている時に、注意事項や失敗例等を書き入れて

自分だけのレシピを作って下さいね。

 

 

私の地元 千曲市の観光局の昨年の記事にシロップ漬けの作り方が

ありました。 中々、詳しく 写真付きなので 見る価値はあります。

 

「千曲市のあんず」を使って【あんずのシロップ漬】を作ってみよう! | 信州千曲観光局 (chikuma-kanko.com)

 

また、シロップ漬け と検索をしていたら

私の記事も、ヒットしました。 覗いて、見てね!

杏のシロップ漬け ってなあに! - 枝成り完熟 (hatenablog.com)

 

 

シロップ漬け用の杏を募集した際に、皆様にお願いをしましたが

苦労をして加工をし、完成したシロップ漬け杏を食べたときの感想を下さい。

大体、加工後2~3ヶ月後に食するので、いつも皆さんに忘れられています。

( 殆どの方から、コメントが届きません。

 

完成品の写真は届きますが! 

 

 

 




私も、苦労して育成、収穫、梱包をしていますので!

杏の頒布者としては、このコメントで やる気を出します。

次年度からは、コメントの無い方には 今後、市販の物流品での

対応をお願いしたいと考えて居ます。

 

 

昨年、唯一 お便りを頂いた 

東京都西東京市の Fさん のお便りを 紹介します。

 

「 ひと月待った信山丸のシロップ漬けをいよいよ開けてみました!

丸ごと漬けたものと、ふたつ割りにして漬けたものを

比べてみると、丸ごとの方が種からの風味と香りが

強く出ていて美味しかったです。

ふたつ割りも、食感がよくもちろん美味しかったです。

 

反省点として、こちらは種をいくつか一緒に入れるとよかったかな?

 

コンポートに仕立てた信山丸はもう食べ尽くしてしまいました。

こちらも美味しく仕上がりましたが、

やはり信山丸はシロップ漬けがベストですね!

 

私のシロップは、一年前に漬けた杏酒(もちろんこちらで購入の杏です)を

水と1:1、甘味料はちみつ(アカシアかクローバー)を使っています。

ややオトナ向けのテイストでしょうか。

 

来年も、信山丸で美味しいシロップ漬けをたくさん作れたらいいなー、

と願っております。」

 

 

もう、1人  神奈川県藤沢市の Kさん から

 

杏のコンポートの味のこと。

あらためて たくさん送って頂いたので

いろいろな炊き方をしたのですが

どれも美味しく家族や、差し上げた知人や義父母達にも大好評です。

 

まず トロッとして形を留めるギリギリの柔らかさに炊いたものは

口のなかでとろけるようで甘酸っぱい杏の風味がジュワジュワと広がります。

 

一つの瓶に対して

ややしっかり目の物は底の方にいれました。

ナイフで切れる程度の食感で、舌ざわりはなめらか。

杏のシロップがさらに滲みこんで風味も濃くなり、こちらも最高!

 

今回はシロップを多めにしたくて、試行錯誤を繰り返しました。

最初の日は 未だ、未熟な杏を使ったのに

炊き方が浅いうえに水が多すぎて、かなりあっさり。

仕上がりまもなくに試食したところしっかりとした

食感でこれはこれで新鮮、とくに家族は酸味があっておいしいと喜んでいました。

 

毎日少しずつ、冷蔵したものを食べていますが、

味がいっそう馴染んだうえにジューシーで真夏のデザートにぴったり。

甘さをほどほどにしたので杏の風味もしっかり感じられます。

 

人によっては甘みがあっさり過ぎると感じるのかもしれませんが

我が家では毎回、おいしいね、〜と。

いずれにしてもベストな感じになったので大満足です。

 

 

皆さん、面倒ですが

是非とも、忘れないで面倒でもメールを下さいね。

 

 

この丸ごとシロップ漬け用の杏 信山丸 

シロップ漬け用の杏を依頼している方で 割り杏じゃない

まるごと杏でシロップ漬けを作りたい方は、

ダメ元で信山丸を指定 見ては、如何ですか!

(6/15初版にて、新規に信山丸杏を受注出来る様な誤解を招く文章がありました)

 

 

さて、その肝心な杏 枝成り完熟では、シロップ漬け用の杏として 

3品種を予定しています。 

 

信山丸(しんざんまる)

長野県果樹試験場で山形3号の実生から育成した品種

果実は、20g~40gと小粒で果皮は、橙黄色で果形は長円形で

玉揃いが良く、果肉は鮮明な橙黄色で肉質はち密で極上です。

 

丸ごとシロップ漬け用の杏です。

地元でも 育成本数が少なく貴重な杏です。

丸ごとシロップ漬け杏瓶も 結構、高価です。

 

現在、成木が1本 

 

幼木が 1本で対応しています。

 

昨年の収穫実績 約50㎏でした。

果たして、今年は? 

 

 

新月(しんげつ)

長野県果樹試験場が、新潟大実と外国の杏と交配育成した杏

果実は、短楕円形で大きさは、80g程度 果皮は、橙黄色です。

果肉は、橙色で離核(種は離れやすい)

生食やシロップ漬け用の杏として開発された。

 

この杏は、晩生種で 杏では、一番遅くに収穫となります。

7月の上旬に収穫となる。 果たして、今年は?

 

これも、未だ育成樹が少ないので、当然に市場でも品薄杏

この杏は、大きいので 割り杏加工となります。



 

現在、成木が 2本

所が、その内の1本 

不思議に、半分以上も花を咲かせない。

お陰で、実がない。 

果たして、どれだけ採れるか?

今年は、斑点のある物がある。 加工上、問題ありません。

また、

平和や山形3号の成木に接ぎ木した枝成り



 

信州大実(しんしゅうおおみ)

長野県果樹試験場が、新潟大実と外国の杏と交配育成した杏

外国杏のDNAを持つので、基本大きい(70~110g)

黄色に鮮紅色の着色。全ての用途に使える品種

 

本来、ジャム用として収穫を考えているが

今年は、シロップ漬け用の杏が少なく感じるので

この杏も、少しは使いたい と思っています。

 

同姓の管理委託畑に1本、自宅横に1本ある。

 

今年も シロップ漬け用の杏の要望が多くて

果たして、足りるのか? 心配な要素があります。

補欠の方へも 頒布をしたいが。。。

 

毎年の事であるが、

丸ごとの杏で引当されるのか、割り杏になるのかは

希望指定のある方以外は、どちらになるかは判りません。

 

 

オマケ写真 ①

先日、信州サワー杏を紹介しましたが

もう、こんなに色づき始めています。

これで、採ったらダメですよ!

 

オマケ写真: ②

昨今では、珍しい ポポーの実

 

 

このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。

その度に、改訂番号が変わります。

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントも 適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

 

 

枝成り完熟専用のアドレスは、

kanjuku107@apost.plala.or.jp です。

 

 

このブログ以外に

「 八王子山のかたくり 」八王子山のかたくり (hatenablog.com)  と

 

「 yamaboushi0107 」yamaboushi0107のブログ (hatenablog.jp) が 

 

あります。 お暇な時に 覗いてみてね。