またまた、絶景ポイントへ パート2

昨日のブログの続き、

そして、車山高原の絶景地へ向かいました。


この絶景地へは、上田方面から大門峠を目指して、頂上にある信号を右に曲がります。

これを左へ向かうと、大河原峠やピラタスロープウェー方面になります。


もちろん、高速で諏訪南IC及び諏訪ICで降りた方は、峠の信号を左に行きます。

道なりに、旧ビーナスラインを進むと、車坂高原(スキー場)がありますが


未だ、先を行きます。


と ドライブインのある絶景ポイント( 富士見台 )へ着きます。


ここには、大駐車場も完備されており 素晴らしい景色を堪能出来ます。


その絶景は、約200度! つまり、左右の180度より、少し後も見るのです。

右に、北アルプス 180度方向に 槍ヶ岳

やや、右に 中央アルプスが  正面に南アルプスが  左に八ヶ岳連峰が 更に左後に 蓼科山

そして、八ヶ岳連峰の右下には、 富士山が八ヶ岳より低く見えるのです。


但し、この日は 残念にも 中央アルプス と 富士山は見えませんでした。

それから、北アルプス槍ヶ岳の槍だけ見えました。

ただ、友人のT君には 富士山が見えたそうです。 私はド近眼なのでイマイチ見えませんでした。


では、まずその絶景をご覧下さい。

中央アルプスは、ぼんやりと

1. 甲斐駒ヶ岳  2. 北岳( 日本で2番目に高い山 )  3. 木曽駒ヶ岳


八ヶ岳連峰を一望出来ます。


少し、近づけて 山麓は紅葉中ですね。


更に近づけて 右から、阿弥陀岳 主峰赤岳 横岳( 横に長く ) 硫黄岳 

 

その硫黄岳の隣りに、双峰の天狗岳があります。


そして、もっと左を見ると 北横岳が その隣りに 信濃富士と呼ばれる 蓼科山


また、夕日で高原のススキが光っていました。


この絶景ポイントに着いたのが、午後3時50分頃でしたので

T君へ、「 折角、いい天気なので 夕日が落ちるまで ここに 」と言い

このポイントの真後ろにある丘へ登り始めました。


これが、抜群のポイントでしたし 夕日で輝く山々 や 陽が落ちた後の

霧ヶ峰 の 霧は さすがに名前の通り 幻想的 でした。



そして、右後ろを見て見ると 何と 霧ヶ峰高原に 霧が!


陽が落ちる前の日差しで、蓼科山や雲が光っていました。 そして、左に 月が!


また、この最後の陽で 霧も赤く染まっていました。


丁度、木曽御嶽山の近くにある雲で一時、遮られるが


そして、陽は落ちましたが、御嶽の左にある小さな雲が光っています。


陽が落ちると、急に寒くなって来ました。 手がはじかんで痛いよ!!


そんな時に、 こんな写真も撮れました。 ( 幻想的でした。 )


陽も落ちましたが、遠くの御嶽山などはシルエットが


そして、霧が段々と近くへ寄って来ましたので、帰る事にしました。

ここまで来ると、やはり 来た道を戻るのが早いとの事で、暖房を付けて

舞い戻って来ました。


この絶景地へ、ふたたび空気が乾燥した天気が良い2月〜3月頃に訪れたいです。

 

また、ネ!