2016-01-01から1年間の記事一覧

杏、今年も有り難うございました。改訂1

毎年、枝成り完熟の杏をご用命頂きまして有り難うございます。枝成り完熟は、2004年にインターネットでの杏頒布を開始してからもう、今年で13年になりました。 お陰様で、一度 この枝成り完熟杏を知った方は翌年も ご依頼を頂きまして 現在、登録され…

やっぱり!

今朝の、新聞に こんな記事があった。 やっばり、県内では リンゴが不作の様ですね。徳に、贈答用リンゴが不足の様です。 原因は、春の遅霜 梅雨の頃の少雨 9月以降の長雨 日照不足それに、台風が追い打ちを掛けた。生育が悪かったり、キズがついたりした事…

杏の冬支度を

今日は、昨日の予報に比べて いい天気となった。 この所、天気の変化が激しいですね。 今日の天気予報ですと、気温が一桁の予想でしたが日射しもあり、無風で温かく感じた。ので、外での仕事をする事にした。 先日、杏の剪定をして切り取った枝を片付けたり …

ようやく、杏の剪定が終わる 改訂1

この数日間、穏やかな いい天気でした。お陰で、家の周りに植えてある 杏の木の剪定が出来た。 昨日は、あまりに イイ天気だったので北信州へ ドライブを兼ねて 林檎を買いに行って見た。 高速で、信州中野ICで 降りて 信号を 左にいつもなら、直進して 直…

もう、12月に

アレよ、あれよと もう、12月に! そして、2日も過ぎてしまった。 今日は、朝から終日 青空の好天気だった。 山の冬景色を見に行くには、絶好の日和でした。 しかし、市の健康推進課が実施してくれる特定健康診査日だった。 私は、毎年 6月に 一泊二日の…

久々のエコ炭作り

私が所属している 「 みどりのサポート隊 」では近く(長野県千曲市 戸倉上山田温泉)の飲食店及び旅館等で使用した割り箸で炭を作っています。 そして、この炭は 個人の畑での土壌改良に使われたり近所の植木やさん経由で市内等の植樹祭や県の事業に使われ…

当地も初雪に 改訂 1

昨日の天気予報で24日の未明から 南岸低気圧の通過に伴いこの時期には、珍しい 「 上雪 」が降ると騒いでいた。 未だ、妻と私の軽は ノーマルタイヤです。昨日は、妻も仕事でしたし、私も 午前中はキウィ採りに午後は、当地の神社の 新嘗祭があり 交通整理…

今年の林檎は

毎年、今頃に 枝成り完熟のリピータの皆様に「 信州の美味しい 蜜入りフジ林檎 」を 知り合いの農家へ出向き買い求めて転送をしておりましたが残念ですが今年から それを中止をする事になりました。 兼ねて寄り、提供を頂いておりました中島農園さまへ 本日…

里山にも紅葉が

昨日は、かなり強く雨が降っていた。 しかし、起きて見ると 天気予報と違い( 曇天なハズ )、青空がしかし、長野方面は ドス黒い雲に被われていた。 これからの時期、当地では 太平洋側(南東)と日本海側(北西)のと間で天気の喧嘩が 始まり、 丁度 この…

いよいよ!

戸隠連峰、高妻山に初雪が! 左 乙妻山 オマケに菅平高原の 根子岳にも 後、四阿山( あづまさん ) もうじき、里にも降るかな?!

寒くなったり、暑かったり もう、大変です。

この所の 気温の変化 凄い!朝夕は、冷えて 昼は、暑くなり着替えたり体調が就いていけない。 お陰様で、やっと 渋柿の焼酎漬け 作業が終わった。我が家でも 20日に仕込んだ 柿が食べられる様になり毎食後に 3〜4個も デザートで あの渋柿が 35度の焼…

昨晩は、寒かった!

昨日は、午後から 当地も 霧雨の様な雨が降っていた。それに、夕刻に掛けて 冷え込んだ。 外の寒暖計を見たら 4度まで下がっていた。 寒い 訳ですね。 いま、枝成り完熟は 採り終わった柿を 焼酎で変身させる作業を物置で コツコツと 一人で 行っていますが…

やっと、終わった 柿採りが!

今日は、朝から 青空の好天気でした。 そして、妻がお休みだったので 紅葉見物へ と 思ったが柿の木の樹上では、柿が採って貰うのを待っているので 2人で 朝食後から 頑張る事にした。 柿採りって、1人でやるより 2人やる方が やっぱり、早い! 先週は、…

今日も 朝から柿採りに

まぁ、今年の柿は 豊作である。 11日から 採り始めて もう、2週間も経った。もちろん、片っ端から 集中して 採るのでなく 色づき始めた物から採っていますので。。。 まだ、実質で 半分弱は残っている。 午前中に 三脚や梯子を使い 採っているが 1人で …

ようやく完成へ

母屋の裏に新設した杏畑(実際は、梅もプルーンや梨も) 雨が降る度に、畑の土が側溝へ流れてしまうので素人の土方作業を始めて、ようやく完成しました。 ホームセンターでブロック(安い軽量タイプ)と小粒の採石と砂にセメント粉を買い込んで プロのマネをし…

いよいよ、シーズン到来! 改訂 1

秋の天気は、変わりやすいそして、雨が降る度に寒くなって来ますね。 8日は、気温も ぐ〜んと上昇して 29℃まで達したが翌日は、11℃まで 下がった。そして、今朝も11度に 寒い ストーブが欲しい! この所、寒暖の差が激しいです。 庭では、夏の花も終…

トチの実を植えました。 改訂 1

先日、北海道へ嫁いだ娘が近くの公園へ子供を連れて 遊びに行ったら大きな木の下に、大きな実が沢山落ちていたとか 子供にして見れば、大きな実で 見た目も可愛いので 拾い始めて 袋一杯 拾ったとか! ネットで調べたら トチの実と 判明しその後、子供の遊び…

行って来ました秋のミネラルショーへ

前日の天気予報では、「 小雨模様 」とか深夜、未明まで 雨が降っている音がしていた。やだな! 駅から会場まで歩くのに。。。と思いながら しかし、起きたら 雨は止んでいた。車で上田へ向かう途中 小雨模様だった。上田から新幹線で東京へ向かう いざ、熊…

秋と言えば、グルメ!

私は、蕎麦が好きである。 量があって安い蕎麦や、蕎麦以外のオマケがある蕎麦や地区で収穫、脱穀、挽いた粉を使った蕎麦や、変わった製法での蕎麦や など暇を見ては 食べ歩いている蕎麦グルメ者です。 でも、近隣の駅の立ち蕎麦も好きですし 夏の暑い日に、…

久々に晴れて秋空に

この所の長雨と曇天、もう飽きた! 今日は、朝から いい天気に 久々に 青空を見た 8時頃に 南南西へジェット機が どこへ飛んで行ったのか? 飛行機雲が段々に大きくなって来た。 下からクッキリと飛行機が見えたので 上からも見えただろう!? 庭の花木達も…

挿し木の鉢上げをしました。

昨日は、朝方は晴れていたが 10時を過ぎる頃から曇って来た。 天気予報では、午後から 雨とか?!そんな訳なので、園芸に勤しみました。 一般的に、植物を増やすには、実生と挿し木、接ぎ木があります。 実生 = タネから発芽をさせて増やす方法挿し木 = …

カタクリを植え付けました。 改訂 1

いよいよ、秋近し先日、ネットオークションで購入したカタクリを植えました。 カタクリって、私の住んでいる近くの山裾にも咲いていますが このカタクリ、 根っこの球根が 結構、深くにありそんな簡単に採取が出来ません。 シャベル等で掘っても、根っこまで…

8年掛かって やっと、食べられた!

私は、珍しい果物を食べた時にそのタネを植える事が好きです。 まぁ、今までに 色々な果物を食べてタネを植えて見ました。マンゴーに、ライチ、龍眼、アボガドなど但し、冷凍で輸入された果物のタネは発芽しません。 割合と、簡単に芽を出すのは アボガドで…

いい、天気だったけど! 改訂 1

きょうも 朝は、青空のいい天気だった。天気予報ですと 午後から 雨が降るとか!え〜、こんな いい天気なのに 降るの?って感じだった。結構な日射しで 暑かった。 10時を過ぎる頃〜 もやもやと雲が それに、黒い雲が 所で、プラ船で育成中の 紅花ヤマシャ…

残暑、お見舞い申し上げます。

先週は、台風のお陰で 曇った天気で涼しかったがその後、暑さはぶり返した。 今日も、朝から 好天気に気温も ドンドンと上がり 庭の寒暖計は 34℃を示していた。それでも 空気は乾燥しているので 汗はでない。 午前中、外出をしていたので午後に戻って来て …

台湾旅行 2016  その 7  改訂 1

7/31 〜 8/6 までの台湾旅行も いよいよ終わり6日は、台北に泊まったホテルを後にして帰国の途に 帰国便は、松山空港を9時発のチャイナエアー 一般的に、国際線は空港へ出発の2時間前に行く事になっている。 ネットで天成大飯店(宿泊ホテル)の朝食付きの…

天気の移り変わりが激しい日だった。

朝、強い日射しで起きた。あまりに、いい青空だったのでカメラを持って散歩に行って見た。 庭の白サルスベリも満開、奥の赤サルスベリも満開 6時39分 この青空! 素晴らしいですね。 路地を歩き始めると ヤマボウシの実が赤くなっていた。 いよいよ、秋近…

台湾旅行 2016  その 6 改訂 1

いよいよ、台湾一周旅行記録編集も 終盤となって来た。沢山の写真の中から 選び出すのも 一苦労です。今回は、手こずって( 方言か?苦労をして )います。 花蓮近郊の 山の上リゾートホテルを出発しこの旅行、最後のハイライト 大理石の渓谷巡り と 台湾の…

台湾旅行 2016 その 5

一週間も 旅行をして いざ、編集を始めると さて、この写真 何処だっけ! となる。 今回は、出来る限り 車窓から写真を撮りまくった。徳に、被写体に地区名や建物などが入る様に撮った。 また、旅行中に台湾全土の地図を広げながら「 今、どこ 」と 地名を探…

台湾旅行 2016 その 4 改訂 1

今回の台湾旅行は、台北から高雄へ行き 更に最南端の岬を経由して東海岸沿いにそして、また台北へ戻ってきます。台湾一周の旅で 今まで行った事のない未知の世界です。 出掛ける前に、幾つかの旅行ガイドを買い込んだ また、過去に買ったガイドブックも読み…