行って来ました秋のミネラルショーへ

前日の天気予報では、「 小雨模様 」とか

深夜、未明まで 雨が降っている音がしていた。

やだな! 

駅から会場まで歩くのに。。。と思いながら



しかし、起きたら 雨は止んでいた。

車で上田へ向かう途中 小雨模様だった。

上田から新幹線で東京へ向かう


いざ、熊谷を過ぎる頃に 薄日がさした。

そして、東京へ着いたら 雨は降っていなかった。

ラッキー!


新宿駅から会場まで半地下街?を 歩くが

あの 歩く歩道の電気代は 誰が持つのだろう と思っている。

いつもと違う道で しかし近づくにつれて同じ所へ来てしまう

それにしても、 高層ビル群は いつ見ても凄いね!


その昔は、仕事で 良く、この近辺にあったNSビルへ来た。

 
確か、あの茶色のビルの下が 会場だ!

歩幅も大きくなる。


おっ! 看板があった。  10時半 現地到着



それにしても 入場券売り場には 人が少なかった。

いつも 6月の頭に行われるミネラルショーと大違いだ!


この券で 4日間有効なので 好きなオタクにとっては最高だね!


最終日に行けば 石が 安く手に入るかも?!ね。



やはり、会場内も 人が少なかったです。


6月のショーは、身動きするのが大変くらいなのに!




これ、アフガニスタン産の ラピスラズリ 

結構な お値段します。



糸魚川ヒスイも 沢山 出品されていました。


石 と言っても 模様が美しい物と


鉱物としての価値のある物


アンモナイトな化石がメノー化した物


その一部をペンダントにした物



何も買わないつもりでしたが 

こんな細かな さされ石を買ってしまった。

1袋 200g入り 正札の半値! だったので

インテリアアートやペンダントなどにと思い


パワーストーンで人気のアマゾナイト(天河石)
( 長石族の中のマイクロクライン(微斜長石)に属する天然石 )



¥1.000円の半値で ¥500円で



9月の誕生石のラピスラズリ(青金石)
( 単一の鉱物ではありません。『ラズライト』 と 『アウィン』
と 『ソーダライト』 と 『ノーゼライト』が集合したもの )。



¥2.000円の半値で \1.000円



1月の誕生石のガーネット(石榴石)
( 「鉄礬柘榴石(てつばんざくろいし)」
と呼ばれ、主成分は鉄とアルミニウム )



これも、何と¥1.000円の半値で ¥500円



それに、天然の放射能石(微弱な放射線が出ている)

これは、お風呂等に入れると効能があるとかで売られている
箱の中身の 石 です。

私は、以前買い求めた 
空間線量計(ガンマー放射線測定器)のテスト用に


オマケに こんな物も

孫にでも作って 楽しませようかな!



それに、この様なショーでは

毎回、紀伊國屋が専門書を販売します。

今回は、コレを買い求めた。 (専門書ってなかなか地方にはない!)

最近に限らず 専門書って 高いですよね!





ショー会場の近くで昼食を取り

早々に、新宿を離れて いつものアメ横へ向かう


相変わらず、混んでいますね。 

そして、いつもの買いだめ品を手に入れて新幹線に飛び乗った。




最近の 石ブームで 日本各地でミネラルショーが開催されているが

本家本元(今年で30回目)は、都内での大きなショーは

6月に ここで行われる 

東京国際ミネラルショー(主催 東京国際ミネラル協会) です。
http://www.tima.co.jp/



それに、2番手(今年で25回目)で始めたのは

12月に 池袋のサンシャインで行われる

東京ミネラルショー(主催 プラニー商会)となります。
http://www.tokyomineralshow.com/outline/



時間があったら、また12月に 池袋へ行くかもね?!




じゃあ、またネ!

**********

きれいな写真があったり、もっと大きくして詳しく見たい時は
その写真を 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズを表示 と言う所を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。

***********

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。