枝成り完熟 最悪の結末になった! 改訂1

今朝、5時に起きて 最後の杏を採りに行く予定でした。

 

4時50分に起きて見ると 雨が、シトシトと降っている! 

予報では、6時頃から だったんですが。。

 

雨降りの中での収穫には無理があります。

濡れた杏は、親木から離れると 腐りやすくなりまし

また、年寄りが三脚の階段を昇ると、滑りやすくなり危険です。

この為、

今年最後の杏の収穫は、断念するしかない。

 

昨日の夕方に、偵察したら 丁度、明日の朝辺りが採り頃の杏

信州大実 と ハーコット が あった。

 

あの時に 採ってしまえばと 後悔しても 遅いし 

仮に採っても この温かさで縁側に置けば 追熟が激しく

鮮度が落ちてしまい 届いたら 果汁が出ていた なんて事もある。

 

予報では、本日 終日雨模様  で 明日は、晴れるらしい

 

 

午前7時頃 それでも心配になり カッパを着て 偵察に 河原の杏畑へ

 

わー! いい感じな ハーコット杏

 

見て、この完熟

 

雨に 可哀想だね。

 

午後4時頃に 雨も小康状態に 

明日は、晴れ 28℃まで 上昇とか!

 

ダメ元で  明日も 6時頃に 河原の杏畑へ行って来ます。

もちろん、落下して居なかったら 収穫をして来ます。

 

残っていて欲しい杏

信州大実、ニコニコット、ハーコット これは、今朝にもあった。

もし、残っていたら 下記の方へ 送りたい。

( それぞれの方に、ごめんのメールはしたが。。)

 

 

実は、この最後の収穫に 引っ掛かったリピータさんがいます。

補欠のハーコット 1名

補欠のジャム用杏希望者 5名

 

参った! 今日の天気は、