2006-01-01から1年間の記事一覧

あと、数時間で!

もうじき1年の節目が来ますね! このブログは、元々 『 樹上完熟の杏 』の オークションアンテナ として6月9日より発信スタートをしました。 その時の記事です。『 初心者ですが頑張ってみます。こちらは、信州の北信地方になります。この近隣では杏(あん…

やっぱり雪が降った!

昨日の天気予報では、西高東低により長野県北部は夕方より雪になるとか言っていましたが、 天気予報通りに夕刻より雪が散ら付き始め、夜中降っていました。 幸いにも積雪は3〜5㎝程度でした。 杏の木も剪定が終わり、これから冬ごもり?かな 山野草畑も真…

今年の写真を整理していて ①

まあ、私は元々写真を撮ることのが好きでMF一眼レフカメラにスライドのフィルムを入れては出掛けていましたが、途中からデジカメが流行して来たり、価格も安くなりましたので現在はデジカメと一緒に持ち歩きして撮っています。 お陰で、今年もデジカメで沢…

好天気に誘われて初冬の戸隠へ

20日は、朝冷えましたが青空の好天気でしたので長野市の奥座敷の戸隠へ行って来ました。 我が家より戸隠までは、長野市内を抜けて約45分程度で行けます。 昔は長野市の善光寺の裏より「バードライン」と言う有料道路で行けましたが大規模な地滑りが発生…

お〜!さむ〜!

18日に初冠雪後、昨日の好天気のせいなのか、けさは冷えました。 寒暖計では、−4度でした。昨日の最高気温は13度でした。 起きて空を見ましたら、天気が良さそうなので近くの八王子山へ行き、ちょっと写真を撮って来ました。 7時過ぎに太陽が出始めま…

初冠雪!

今朝の6時前後に我が家の周りにも、今年初めての雪が降りました。 昨年に異常気候の世なのか特別に早かったが、今年は若干遅れた初冠雪です。 7時頃でも、未だ薄暗く霧が巻いているのでどうしてもシャッタースピードが遅くなり、イマイチ雪の模様が判りづらくて申…

久々の上京!

私は多趣味で、その1つに鉱物、鉱石(ミネラル) まあ端的には「石」である。 その石の展示即売買い(会でない)が東京(池袋)であり上京しました。この様な大きなショーは東京では、年2回開催されます。 それは、主催者の違いだけで参加する内外の業者は同じ様…

我が家のガレージも

長野の田舎も、やっと下水工事が始まった。 村の中は至る所で下水の本管の埋設が始まりました。 もちろん、我が家の前の道にも支線が来て、掘り返し埋設されました。 ここら辺は、これから雪の季節になりますので、その前に簡易舗装が始まります。 これに合…

久々の日記

相変わらず、長野は昨年と違い未だ里に雪が降っていません。 今朝、6時頃に自宅から車で5分程度の八王子山の中腹に両親がおりまして、用事に行った時に北の方を見ましたら、雲海の上に戸隠連峰の最高峰「高妻山」と連山が朝焼けで非常にきれいでした。別な…

冬将軍がそばまで来ているが!

先週の金曜日の夜は、この辺はしとしと雨だった。 翌日は晴れましたが、長野県北部と北西(地図での長野市より上と左上側)は雪降りだったそうです。10/31のブログでの里山である『 冠着山 』(かむりきやま 海抜1252m)は 写真の様に約1000mあたりから雪景色…

樹上完熟 最後の収穫 『キュウィ』 

この所、長野でも夜中に雨が降ったりハッキリしない天気が続く今日この頃ですが、久々に今日は天気になりました。 庭および家庭農園の周りは、落ち葉 落葉で大変な事になっております。 日々、落葉の回収に追われている中で、今日は『キュウィ』の収穫をしま…

ここの所、体感温度が低くなっている?

ここの所、低気圧が去った後で冬型の気圧配置になり、ここ長野でも朝夕に大夫冷え込んで来ました。 我が家の庭もモミジやハナミズキなどの紅葉も終わり、この低気圧が持って来る木枯らしで落ち葉が大変です。 この所、山野草の「ヤマシャクヤク」の鉢上げと…

日に日に寒くなりますね

昨日からの雨も一晩中降り続け、今朝ようやく止みました様です。 それでも、どんよりした暗い朝でした。家から見る山々にも、まだ霧が立ちこめていました。 ご覧の様に、益々紅葉が進んでいますね! 家の2階から見える、里山で一番高い「五里が峰」 海抜109…

奥信濃、晩秋の風景

長野市より更に新潟県寄りの農村の風景を撮影しましたので、お届けします。 私も初めて行った所です。 そんなに山々がある山奥でないが、小高い所と谷間の場所にリンゴ畑が。。(品種は富士と思われる) この辺のリンゴは粘土土に植わっているので絶品の味と思…

やっぱり冬将軍は来ていた!

今朝、起きて見たら雲一つない快晴で相当に冷えていました。 自宅庭の寒暖計を見ましたら、最低温度が-1.5度になっていました。 2階から見た、瓦屋根も「真っ白」でした。 そんな状態でしたので、昨日、遠くの山々に雪が降っている様な気がしましたので、飯…

冬将軍の到来か!

昨日からの雨と風も止み、今日は曇り空でしたが急激に気温が下がり始め、いよいよ冬将軍の到来なのか!ここ千曲市は、いつも日本海の低気圧と太平洋高気圧の喧嘩の境になります。 つまり、千曲市より東京方面は晴天になりますが、長野市方面は曇天になります…

秋の晴天でフラフラと山へ

今週の水、木曜日の2日間は連続で好天気でした。 山へ行きたい!と言うのは、7日の様に雨風で空気中の塵がなくなり早朝などは遠くまで景色が見えるので! そんなことを思っていたら、家の前の親戚の方が、昨日(8日)「高峰山」へ行ったら「富士山」がバッ…

百匁柿の収穫を開始

今朝、杏を提供してくれる親戚の人が「おい!百匁柿、取れるぞ!!」声を掛けられましたので、早速に収穫に行きました。 この柿は、去年は沢山成りましたが今年は不作の年か少しの様な気がしました。でも、その変わりに1個当たりの大きさが結構あります。 …

2?年目の結婚記念日に

11月4日は結婚記念日でしたので、3日から新車登録後15年目の愛車と共に『知多半島』へ1泊2日の旅行に行きましたので、ご紹介をします。現在では、ここ長野からでも高速道路のお陰で遠出も可能になりましたが、それでも結構な距離がありました。 (宿…

金峰山へ再チャレンジ

金峰山 海抜2598m「きんぷさん」または「きんぽうさん」とよばれ、南佐久郡川上村と甲府市の境にある。 したがって「信州百名山」にして「山梨百名山」、さらに「日本百名山」のひとつに数えられている名峰である。名峰たるゆえんは、堂々たる山容にして高山…

紅葉を求めて「 冠着山 」へ

「 冠着山 」(かむりきやま)、またの名を「 姨捨山 」 (おばすてやま)」という。海抜 1252m 当地区の更級小学校では校歌にも歌われ学校登山をさせている里山です。 ちなみに私は戸倉小学校で学校登山は「五里が峰」と言う山でした。神代の伝説は冠着に…

遠路はるばる紅葉を求めて群馬谷川岳近郊へ

早朝7時15分、親友のT宅へ撮影機材とザック、登山靴を持ってT君のセカンドカーへ乗り換えて新潟県県境、群馬県の谷川岳近くの土合へ! まあまあ、結構な長ドライブコースでした。全て下道で(高速は不使用で)当初、私がハンドルを握ったが、どうも昨日の…

我が家にも紅葉前線の到来!か

この所、全国的に紅葉前線が南下をしているが、27日の長野県の地方新聞「信濃毎日新聞」にありました 紅葉だより によれば、やはり南下と共に平地へ下がって来ています。 それでも、我が家から見える山々は未だの様です。 当家の周りの木々も紅葉が始まっ…

最後の最後の柿を出品しました。

今日、最後の柿を収穫しました。 20㎏入りの収穫箱で約3箱で50㎏程度でした。 30㎏程度は、行き先が決まっていましたが残りはオークションへ出品しました。「 焼酎で酔わせた物 」 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63182329「 干し柿…

「 紅葉前線南下 」 と 「 柿 」

紅葉前線南下の巻長野県の紅葉前線も海抜2000mから1500mまで下がって来ました。 北信(長野県の地図で上の方)地区は、奥志賀高原(カヤノ平)から南下しています。 今日は「日本の滝 100選」に選ばれた「 米子大瀑布 」へ行って来ましたので、紅葉…

21日 秋の晴天に焼岳(やけだけ)へ

美しい鐘状の山容を見せる焼岳は、山頂部でいまなお噴気を上げる北アルプス唯一の活火山である。 1915年(大正4年)6月の大噴火で噴出物が梓川(あずさがわ)を堰き止め、上高地で有名な大正池を出現させている。 21日早朝、6時に起床し、身支度をして親友の…

本格的に柿の収穫を

いよいよ、本格的な柿の収穫が始まった。 何せ!一人で全てを行う為に段取り良く始めないと。。。 その収穫は朝8時〜スタートしました。 今日の柿の木は木に登らなくても良い木なので、三脚での対応です。 ただ、私の場合は収穫と剪定も兼ねているので、結…

ここの所、柿の収穫で追われています。

我が家には3本の柿の木があります。 全て平核無(ひらたねなし)渋柿で丸四角形で種が無いので食べやすいのです。 ある時にオークション出品したら「干し柿」の要求があり、最近ではオークション用に干し柿仕様の加工しています。 「干し柿」用の場合は、枝ご…

秋の好天気につられて

今日は早朝より柿の収穫をしていましたら10時頃に妻の母が訪れ、「いい天気なので何処かへ行かない!」とお誘いがあり、出掛けてしまいました。ごめんなさい。オークションの落札者へ今日送る予定の方、明日にはお送りしますので宜しくね! 好天気でしたの…

甘柿を収穫しました。

10月13日の日記に記載をしました『 甘柿 』ですが、オークション出品をしましたら直ぐに落札されましたので早速、本日収穫をしました。 脚立を使い柿の木より実をもぎ取ります。 その為に柿の実をある処理しないと送る事が出来ません。(当たり前だが!…