先週末は、いい天気だった。

9日の深夜未明に 弱い雨が降ったらしいが
両日共に 昼間は、秋晴れとなり いい天気でしたね。


9日 午後、小春日和だったので 久々に1人でサイクリングに行った。
とは、言っても 堤防道路を ゆっくり走るだけ でした。


そんな訳で、千曲川の堤防を上流に向かいました。
坂城町の西側方面へ


一応、こんなスタイルで どこのオッサンか?  いゃ、爺ぃかな!

f:id:kanjuku107:20191111120319j:plain

判らない様にして



千曲市上山田の河川敷 台風が来る前は いいグランドでしたが
増水で全てが流されて ただの河原に変わってしまいました。

f:id:kanjuku107:20191111120411j:plain


対岸の戸倉(磯部)の里山も 紅葉なのか? 枯れているのか!

f:id:kanjuku107:20191111120442j:plain
これ、五里ヶ峰山 
この下に、トンネルで新幹線と高速があります。

 


上流の坂城町方面を見る。
千曲川の流れも ようやく いつもの流れに戻っている。

f:id:kanjuku107:20191111120518j:plain

 

 

f:id:kanjuku107:20191111120540j:plain
中央の この橋 その昔は、もっと低くて 洪水になると潜ってしまうので
「 もぐり橋 」と 地元では 今でも そう呼ばれています。
現在では、多少高くなったが やはり、洪水になると潜ってしまう。

 


堤防を走っていると こんな物(クルミの殻)が 多々あります。

f:id:kanjuku107:20191111120641j:plain
これは、河川敷等に クルミの木があり 木から落ちた実を
カラス達が 口でくわえて この舗装した堤防に落として 
固い殻を割ったり、人や自転車が踏みつぶす 
当然に中身が出ます。 それを頂いた残りカスです。
彼らは、頭が いいです。

 

 

坂城町の河川敷にあった 野球場
洪水で、バックネットも こんなありさまに なっている。

f:id:kanjuku107:20191111120725j:plain



千曲川の上流から 坂城町を望んだ。
右の陸橋は、上信越自動車道です。

f:id:kanjuku107:20191111120802j:plain



この辺りは、千曲市に比べて 川の落差があるので
洪水になっても 堤防から水が溢れる様な事はない様です。
自転車で堤防を走っていても、川のゴミなどが堤防上にありませんでした。

 

f:id:kanjuku107:20191111120833j:plain
こんなに狭い橋(大望橋)も 健在でした。

 


この位置から上流を眺めると

f:id:kanjuku107:20191111120904j:plain
中央右に 直角の崖が見えますね。

拡大写真で

f:id:kanjuku107:20191111120931j:plain

ここが通称 半過(はんが)と呼ばれている 不思議な崖で
対岸との間隔が、千曲川でも特に狭い場所です。

しかも、左右の山 地質が違います。
この上流が上田市になります。


 
この位置から 下流を見ます。

f:id:kanjuku107:20191111121017j:plain
左側に3つの山が この中で まんなかの こんもりした山
これが、戦国時代に 当地を治めていた 

村上義清が作った山城 葛尾城です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E6%B8%85

f:id:kanjuku107:20191111121104j:plain
そう、あの甲州の武田信玄の軍勢を2度も撃退した武将です。

 


この日は、さほど風も冷たくなくて サイクリングには最高でしたね。

西側の山々を望む

f:id:kanjuku107:20191111121144j:plain

中央の△山が 冠着山(かむりきやま)です。

f:id:kanjuku107:20191111121205j:plain



地元では、姨捨山(おばすてやま)とも呼ばれています。

 

 

自宅近くまで 戻って来たら 近所の宅で
こんな菊花を 見つけました。 不思議な花 360度花

f:id:kanjuku107:20191111120213j:plain

 


昨日も いい天気だったので 妻と散歩に出かけた。


これは、親戚の杏畑の信州大実です。

f:id:kanjuku107:20191111120106j:plain

今年は、春の嵐をまともに受けて 全く 実を付けませんでした。
まだ、葉っぱは青々している。 来年は、収穫が出来るかな?!

 

 

お日様が 眩しい! 中央の△山が 冠着山です。

f:id:kanjuku107:20191111120034j:plain


近くの神社の 大きなケヤキの木 胴回り5m以上も!

f:id:kanjuku107:20191111115906j:plain


 

 

 

所で、昨日は 令和天皇即位での祝賀パレードがあった。
私も、TVを見ていました。
NHKは、男性アナが 民放は、女性アナが説明をしていた。

かなりの視聴率だったと思われます。

 


即位と言えば、

先月の18日に 天皇陛下即位記念の500円硬貨が交換された。

もちろん、記念硬貨マニアは 市中の銀行窓口に並んだ。
お一人様 2枚 とか! 1.000札を出して 2枚交換して
更に、並んで 2枚ゲットして来た。

 

自宅へ戻って、眺めて タンス預金に変わった。

f:id:kanjuku107:20191111115231j:plain

俺が死んだ時は、子供や孫達が喜ぶかな?!


所で、これとは別に 一万円金貨も 発行された。

f:id:kanjuku107:20191111115304j:plain

f:id:kanjuku107:20191111115322j:plain


但し、市中銀行での交換でなく、事前に造幣局へ申し込み抽選で決まる。

金貨単品の申込数  289.007通 販売数2万個 約16倍
金貨と500円のセット申込数  373.109 販売数3万個 約14倍

で 売価が 消費税+送料込みで

単品金貨が ¥140.555円  2セットが ¥142.593円

 

金貨 純金20g 単純に金のg単価 約¥5.500円としても
¥110.000円になるので 貨幣としては、一万円ですが金相場から見ると

妥当かもね。


これが その2セット品です。

f:id:kanjuku107:20191111115440j:plain

f:id:kanjuku107:20191111115506j:plain

f:id:kanjuku107:20191111115554j:plain

f:id:kanjuku107:20191111115612j:plain

 

f:id:kanjuku107:20191111115648j:plain

f:id:kanjuku107:20191111115707j:plain

 

いずれも、表面が光る様にプルーフ加工されています。


まぁ、昨今の金の記念硬貨は 高いです!
趣味の範囲を超えています。

 

以前は、額面での交換でしたが
例の、偽金貨騒動が発生した以降は、プレミアム金貨へ変わってしまった。
非常に、残念です!! マニアとすれば!!!


今後、オリンピックでの記念金貨が数回予定されているが
とてもじゃないけど、ついて行けないので金貨は諦めた!

 


このブログは、1日で 何回も追加編集を行います。
その度に、改訂番号が変わります。


じゃあ、またネ!


ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメントも 適当な名前で お書き下さい。
お待ちしています。


このブログには、サブブログがあります。
それは、近くの神社でのかたくり祭の実行委員長をしている関係で
「 八王子山のかたくり 」 と言う名前になります。
https://kt2343jp.hatenablog.com/
お暇な時に 覗いて見て下さいね!