キウイを収穫しました。 (我が家、最後の果実)

この所、いい天気が続いています。

一昨日の寒さで、キウイ棚の上の方にある葉っぱが

霜を受けて枯れました。


我が家では、キウイの葉っぱが枯れた時に収穫をしています。

キウイの収穫時期と思い キウイの実を持って上に持ち上げたら


ポロリとキウイが取れたので

キウイの収穫をする事にしました。



キウイの収穫時期は、他の果物とちょっと違います。

他の果物は、熟すと果皮に色が付くので判りますが

キウイは、果皮に毛があり いつも同じ色です。


つまり、見たり 触ったりしても 判らないのだ!


ネットで 「 キウイの収穫時期は 」と検索すると沢山の資料が
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0EIO1GpUZ3EA0JCJBtF7?p=%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E6%99%82%E6%9C%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

私は、毎年 霜が降りて 葉っぱが落ち始めた頃を見計らって

収穫をしています。


それ以上、樹上に置いて於くと 強い霜の時に 実が凍ってしまいます。

一旦、凍ってしまうと もう、食べられません。 

廃棄状態に!!


それに、以前 収穫をしたキウイを物置に置いていたら 

外気が−15℃になる強寒波が来て、

保管して置いたキウイが全て凍ってしまい

全廃棄をした事があったので 

最近は、自宅の中の涼しい所に貯蔵しています。



品種は、一番多く植えられている 

ヘイワードと言う中が緑のキウイです。

その昔に、

近所のホームセンター等で苗を買って来て植えました。

買って来た苗は、ヒョロヒョロな細い枝で 果たして、成るのか?って思ったが

今では、私の腕より太くなりました。

キウイって、オス木とメス木があって 両方植えないと成りません。



そんな我が家のキウイの1年をご紹介します。


冬場にジャングル状態だった棚の枝を剪定します。


4月の声を聞く頃になると

棒状だった枝から 新芽が出て来ます。



そして、

4月末頃になると その新芽に 花のつぼみが見えてきます。



つまり、新芽の枝に 花芽が付きます。


そして、当地では5月末頃に 花が咲きます。


オス花 と メス花は 見れば 一目瞭然で判ります。


オス花 (花粉花のみ)


メス花 (白い物あり)


また、不思議に オス花の方が早く花を咲かせます。


一般には、蜂の様な虫により受粉がされますが

悪天候や近くに蜂がいない時は、この様に雄花をもぎ取って

雌花に擦ってやると 受粉が完了します。



6月の頭の頃になると


受粉が成功したメス花に変化が

あの白い物の下に うっすらと薄白い丸い物が見えてきます。



それが、段々大きくなると 花殻が落ちてしまい

こんな、キウイの赤ちゃんが枝からぶら下がります。


本来は、この頃に 摘果を行い 選ばれた果実を大きくさせますが

私は、目の前に見える所しか摘果はしません。


7月の初旬頃になると これが、キウイって言える様になります。



この頃を過ぎた頃から 

まぁ、しつこい程 新枝を出します。


毎週っていう位に、その新枝を刈ります。

これを 放っておくと キウイの棚はジャングルになります。

この新枝は、もう花芽は持っていません。

まあ、何回 刈った事か!



三脚を使って、上を向いて取るので 首が痛い。


大小の果実なので、一度に 幾つも採りたい でも、手に


そんな訳で、いい大きさの物を落としてしまう事が多々あり、

柔らかい所に落ちたら 果肉にキズが付かないが 

引っ張ったりして採るので 強く落ち ほとんどダメになってしまう。


まぁ、上の方にも 一杯なっていました。


なんだ、かんだで 80kgも採れたかな?!



収穫したキウイは、無選別で5kgづつ袋に入れて

親戚や知り合いへ貰われて行きます。


市販されている様な いい大きさでしたら ネット販売も

でも、このキウイは 毎年、楽しみにしている方が居ますので

この方法で楽しんでいます。


キウイって、枝から収穫した状態では、堅くて食べられません。

追熟が必要になります。

一番、簡単な方法は ビニール袋に入れて 林檎を1つ入れて

密閉をして、暗い所で保管します。 ( 15℃〜20℃ )

果皮が柔らかくなった頃が食べ頃となります。( 20日〜30日かな )



我が家では、直ぐに食べたい量を袋に入れて追熟させ

1月〜2月頃にも食べたいので 何もしないで暗い所で保管を


ネット検索した このサイトに詳しく書いてありましたので
 http://www.h.chiba-u.jp/soudan/kajyu/kiwi2.htm

参考にして下さい。 ( 詳しく書かれている )



これで、当家の実と思われる果実は終わりました。





じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。