久々に山形村へ 新蕎麦を食べに

今年の 「 林檎のお買い物転送 」 募集に際して


不手際をお掛けしまして申し訳ありませんでした。

また、お願いの主旨をご理解頂き 早々にお手配を頂きまして


重ねてお礼を申し上げます。

引取予定日(発送予定日)にお送りする様に頑張りますので

もう暫く、お待ち下さい。



昨日は、寒かった。 この時期、一番の寒さとなる。

庭の最低、最高温度計は −1℃ だった。

当然に 屋根も白く 庭の草木にも 霜が降りていた。



今の時期 信州では どこでも新蕎麦祭を開催したり

お蕎麦やさんでは、新そば粉で蕎麦を打ってくれます。
2014 秋の信州そばまつり情報
http://www.nagano-tabi.net/modules/node/content0038.html


私も、根っからの蕎麦好きで 北信地区に限らず 

東信や中信地区まで足を延ばしては出掛けています。


長野県は、縦にも横にも広いので

一般的に 長野市地区より北方向を 北信と呼んでいる。

*信とは、信濃の信です。

伊那、飯田、木曽等を 南信と呼び

松本は、真ん中だから 中信と呼ぶし

上田、軽井沢、佐久を 東信と呼んでいる。

これらの地区によって、気候も習慣も違う。



もちろん、各地区に 有名と言うか 蕎麦村落があります。

その地元で、蕎麦畑を そして、挽いて 打って と



昨日は、天気が良かったので

少し、足を延ばして 中信地区 松本市の隣 山形村

自宅から10分足らずで 姨捨SAへ

スマートICで長野道へ乗り、安曇野ICで降りる。

普通は、松本ICで降りるが 

途中で寄りたい道の駅があったので 安曇野

安曇野ICを降りて 県道57号線で 堀金へ


この道路を走ると 正面に 北アルプスの峰が


常念岳が見えます。

手前のピラミットが 前常念  後のピラミットが 常念岳です。


そして、左には 蝶ヶ岳と稜線が見える。

もう、冬山に転身していた。

右奥に 有明山が ( 雲で全体が見えない )


更に、進むと 安曇野広域農道の五叉路へ


ここを左に曲がって 20m程を右に折れると

「 堀金物産センター 」があります。 


ここは、産直物産を扱っている道の駅となります。

野菜


時々、面白い物があります。 これサルナシ


もちろん、林檎や梨も


長イモも


ごぼう だって


ここの面白いのは、加工品があります。

おこわ、赤飯、( 本日の私の昼飯に!! )


草餅、きび餅、豆餅 と



もちろん、ここも安曇野なので 贈答用の箱林檎も


流石に、いい色をしていますね。


やはり、名産地(ブランド林檎)なので 高いね〜!!




聞き耳を立てて聞いていたら 

 と 優 の違いは、見た目だけとか!

優の18玉 5kgで ¥3.500円 送料別で!!



ここから、一路 広域農道を南へ進んで山形村を目指す

目標 山形村 清水高原へ向かう

入口に 蕎麦集落の唐沢地区があります。
http://www.vill.yamagata.nagano.jp/forms/info/info.aspx?info_id=5220


ここには、沢山のお蕎麦やさんがあります。

その昔は、「 ももせや 」と言う蕎麦屋が我が家の定番でしたが

廃業してしまい  いくつかのお店を食べ歩きました。

今、通っている店は そば幸と言うお店です。
http://www.go.tvm.ne.jp/~shoukou/sobakou/sobakouzennkei.htm


お店に着いて(11時半)見ると 何と、母屋近くの駐車場は満車!!

流石に、新蕎麦だね! 混んでいた。


玄関前には、長イモが売られていた。


それでも、何とか 1テーブル空いていて座れた。



この地区の 昔からある蕎麦屋は 自宅の部屋を開放している。

軒には、布団と干し柿


鴨居には、写真や子供の物が 生活感がありますね。

ローカルで いいですね。


私は、 やまっち蕎麦 を 頼んだ。 ¥880円


山形村の名産 長イモを細切りして 蕎麦の上に



ここ、唐沢地区の蕎麦は、

北信の戸隠と違って お蕎麦を皿に載せてあります。


長イモ上に、タレ(ワサビ入り)を掛けて掻き回して食べます。

美味い。 旨かったです。

細めで、少し堅くて 色が濃い 蕎麦です。


ここ、そば幸の もう一つの特徴は、そば湯が濃いのです。


もう、糊状態で 私は、大好きです。


時々、お代わりもします。


帰りは、塩尻鍋割穂高線(25号)を北へ走り

国道158号を突っ切って 先の堀金へ


道中、鹿島槍ヶ岳が見えた。


また、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳は、真っ白な山でした。


そして、安曇野ICから姨捨SAまで一っ飛びで戻って来ました。



この所、当地でも 贈答用や自家用の林檎の新聞やチラシが

目に付く様になりました。



じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。