昨晩から 当地でも 雨が降りました。
そして、朝も 梅雨空で 小雨模様 お昼過ぎまで 降っていた。
お陰で、いつもの 早朝の杏偵察 が出来なかった。
案の定、枝成り完熟をさせている 杏ちゃんは 風雨に弱く
あ〜ぁ、 もったいないが どうしようもない。
さて、昨日のブログ文で
誤解をする様な表現をしてしまい申し訳ないと思っている。
入院騒ぎを起こして 退院をしたら 杏を収穫して 4名様に送った と
そんな記事を出したので
もしかしたら 1次募集様分が発送される!かもと?
枝成り完熟ファンより 「 私も、期待して いいかしら! 」とメールが
しかし、意外に 初採りして 思ったり 疲れました。
その晩の 風呂も 疲れを癒す所か なお、疲れた気がした。
退院と同時に 枝成り完熟ファン様から お見舞いのメールを
多々、頂きまして 感謝をしております。
その中で 私が患った 「 腎盂腎炎 」
結構、皆さんや家族の方々が患い 苦しんだとかの情報を
やはり、大変な病気だな と 実感をしました。
さて、杏の収穫/発送の話となりますが
1次募集の方々へ 収穫の中止と代金についてのお問い合わせをし
それぞれのご回答を頂いておりますが
私の体調が良ければ 少しずつ 採って見たいとは 思っています。
(シロップ用の信山丸)
( 気持ちは、採りたいのですが! )
コレばかりは、全く判りませんので 期待をせずに待っていて下さい。
( 0.1%だけの期待を )
もし、届いたら ラッキー!と言う気持ちでね!!
もし、送れる様な事態になりましたら メールを発信します。
また、誤解をされない様な記事をブログに載せますね。
時々、ブログを覗いて下さい。
オマケ写真
今年も2輪 咲いてくれました。(ヤマユリ?)
一般のヤマボウシは散ってしまったが 私(常緑ヤマボウシ)は満開です。
じゃあ、またネ!
ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!
尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。
また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。