しとしとと雨が降り始めて、寒い一日となってしまった。
こう、降られると 野外活動は出来なくなってしまう。
つまり、昨日の続きで 山野草畑の造成も中止となった。
そんな中、午後になって 毎年、林檎を買っている 中島農園宅へ行って見た。
雨降りなので、自宅で選果をしているだろうと思い
しかし、その充ては外れた! 誰もいないのである。
この所、雨が降ると 自宅に居ると言う観念から 言って見ると
空振りばかりです。
そこで、中島農園の畑まで行って見たら
今日の様な天気ですと、霧が巻く様な高度の高い場所となります。
林檎は、この様に 山麓で南向き斜面で気温の温度差が激しい所の方が
おいしくて、蜜の入った、果肉の堅い林檎となります。
平地の林檎は、見た目は良いですが、果肉に絞まりがなく、ボクボクしています。
当地、長野県でも これに準ずる地域の林檎はブランド化した銘柄が多いです。
そして、価格が高いです。
以前に、長野市内のある果物やで ブランド林檎と偽って販売し
見つかった事があった。 DNAでも調べたのかな?!
所で、今年のリンゴも 杏と同様に 「 ヒョウ 」被害をまともに受けていた!!
味には代わりが無いのであるが、どうしても見栄えは重要視されてしまうのである。
まあ、ヒョウの爪痕のない、リンゴを探すのが大変って位な深刻でした。
まあ、そんな訳で おいしい林檎を作っている農家へ行って買い求めますが
ご自宅用と言う事で 見た目より 味を重視して頂ける方へ
今年も、無奉仕で提供をさせて頂きます。
その募集要領
無袋(むたい)のふじリンゴを
( 通常、リンゴを含めた果実は、受粉して実が成り始めると袋を被せますが、
無袋品は袋を被せないで、実を大きくさせます。自然光を受けますので味が良いが
見た目は、多少悪くなります。 )
特別価格で
5kg 1箱仕様 ¥1.300円
10kg 1箱仕様 ¥2.500円
やはり、ヒョウの被害で お安くなっています。
もちろん、私の手間賃なんてありませんのでネ!!
また、ラ、フランス と言う 高貴な梨も 5kg1箱で ¥2.000円で承ります。
いずれも、粒は18個 〜 20個 程度となります。
次に 送料ですが
1住所先へ 最大で15kgまでとしますので
5kg箱を1箱でも、2箱でも、3箱でも 同様の送料となります。
5kg1箱+10kg1箱でも 送料は同じ
10kg1箱でも 送料は同じ
送料については、杏やプルーンの時と同じです。
もちろん、いつものヤマト便で 時間指定なしは、午前中着指定となります。
ご依頼は、私のメールアドレスへ また、
忘れた方は、プロヒィールの写真をクリックしてホットメールアドレスへ
締め切りは、11月末頃までに
承りをしてから、週末に向けて調達して土日に到着する様努めますね。
支払いは、いつもの 郵貯 と 82銀行へ お願いしますね。
じぁあ、またネ!