この所、いい天気に

昨日、いい陽気になったので 高山温泉郷へ行った。

高速で、小布施SAで降りて 小布施の銀座通りを通り抜けて

雁田山の横を通り 山田温泉方面へ


流石に、暖かいと言っても 奥信濃は 未だ、山に雪があるので風は寒い。

なので 小布施の町を散歩する観光客は少なかった。


天然100%掛け流し風呂を求めて高山温泉郷へ向かった。

いつもなら、最奥の七味温泉へ行きますが

今回は、その手前にある 五色温泉へ行きました。



外来入浴料¥500円を支払い 風呂場へ向かう

ここは、内湯(男女別)と野天風呂がありますが、野天風呂は別な所にあるので

一度に、2つの風呂を入るのは ちょっと大変です。


五色温泉は、道路の横にあるが 風呂は、渓流の松川近くにあるので

玄関から、階段を伝わって 降りて行きます。(斜面に)


最初に、内湯があります。

手前が男風呂入口で 奥が女風呂入口です。


風呂は、こんな感じで 木造で いい感じです。


建てやも 木造で 天井が高く 天井は男女つながっています。


まぁ、お湯は熱くて 入れないので 横の水道を出して。。。


木の蛇口から チョロチョロと天然の熱いお湯が いい感じです。


木の蛇口の張り付いた湯花



その日の気温や天気などで お湯の色が五色に変わるので五色温泉と言う


天井の横穴へ向かう 湯気は、なかなかの風情がありますね。


泉質は、



丁度、私達だけしか 居なかったので 私は、湯上げタオルを腰に巻いて

着てた衣類を持って 露天風呂へ向かった。


野天風呂の入口 


おっ! 雪が残っている  その脇を通り 右の脱衣室へ


露天風呂から見る 内湯の建物



そして、これが野天風呂です。



お湯は、真っ白で 丁度、いい湯加減でした。


ただ、ちょっと浅かった。 足を延ばして寝る様に入ると最高です。


直ぐ前に 松川渓谷が  そして、反対の山斜面



なかなかの野天風呂でした。


ただ、今の時期ですと チト、寒いかもネ!



ゆっくり入って 暖まって  でも、ここはシャンプー等は あるが

水道口がないので 湯船のお湯を使う事になる。


お風呂に入って、衣類を着ても 手や腕に硫黄の臭いがプンプンと

温泉に入った! って感じます。



お昼頃だったので 久々に 須坂(くだもの街道近く)の 竹の春へ行った。



そう、ここは 戸隠蕎麦が食べられる 美味のお店です。



私が思うには、 ここの蕎麦ダンゴが絶品だと思います。

¥380円で この量のだんごが! 実に、歯感触がいいし 美味い。


私は、ざる蕎麦 と 蕎麦ダンゴを注文した。



妻達は、なめこおろし蕎麦 と 蕎麦ダンゴを頼んだ。


もちろん、完食して 風呂に蕎麦に 満足して 戻って来た。







今朝も −2℃ と冷えた。  里山に残雪かあるので 当たり前か!

天気予報では、4月中旬の気温になるとか?



外で作業をするのに いい陽気なので テッセンの棚を作る事にした。


棚を作る予定だったので 百キンで イボ竹やアルミの針金等を買い込んでいた。


今回、イボ竹に こんな締め付けを行った。

50本も入って ¥108円  なかなか、重宝しました。


この棚の近くに もう、植えてから10年以上の大きなテッセンが植わっています。


毎年、秋になって枯れた頃に ある程度の長さを残して切ってしまいます。


そして、今年も 新にツルを誘導して棚に這わせます。


もう、テッセン達は 切られた下から 新芽が出始めています。


これを 誘導します。 


この時に 百金で買った アルミの針金が重宝します。



お昼頃に +18℃まで 気温が上がった。


作業中に 脱いだ! 脱いだ!!  暑くて!!!




昼食後に 更に気温が上がったので 庭を見て回ったら

庭の片隅で 黄色い花 サンシュウが咲き始めていた。


これで、満開になると なかなかの景色になります。



アンズちゃん達も見て回った。


昭和種


信山丸種


平和種


山形3号種


ハーコット種



アンズちゃん達の 花芽も この陽気で 膨らんで来ました。


長野地方気象台では、千曲市のアンズの開花は 4/5 頃とか?




雑草の オオイヌノフグリも花を咲かせていました。


蕗の薹も花芽を

( 妻に話したら、フキ味噌を作るから採ってくれと指示が! )


松の木の下で 雪割草が咲いていた。



セツブンソウの横でも 雪割草が咲いた

ここのセツブンソウと雪割草は、鉢からこぼれたタネが発芽した物です。


おっ! この間咲いていた セツブンソウ  もう、タネ袋が見え始めていた。



1号山野草畑で 福寿草が咲き始めています。




今日の最高気温 +23℃まで 上昇した。


庭にある ミツマタの花芽も膨らんで来た。



でも、自宅から見える 五里が峰の頭は 未だ、雪化粧していました。



明日も いい天気らしい??!!



実は、4/11(土)に 八王子山のカタクリまつりを計画していますので


この日まで カタクリの花が持つか 心配である。

何年か前にも 咲いているカタクリを探すのに苦労した。




じゃあ、またネ!



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。