いゃ〜 真夏だね!

今日は、朝から 青空ではないが晴れている。

私は、ほぼ毎日 起きて、着替えて 飯前に

カメラを持って 庭や杏畑へ 一回りして来ます。


今日も 行って来た。

そう、親戚に なんとか分けてもらった

信山丸 と ハーコット を 見に 

今年の 成りは 如何なものか!

いずれも、去年より 少ない様だ!!



信山丸 編



これが、その木である。

もう、20年は経っている かも


この信山丸  他の杏に比べると 実付きはいい品種だが

今年は 少ない様に 見える。


この信山丸  いい感じで収穫して 丸ごとシロップに

つまり、 限られた人 や シロップ好きの人しか知らない

さも、シロップ用に適した品種です。


一般的に、農家では コレを何本も植えていない。

なので、市場にも そんなに流れない

貴重な 品種です。


色づいて 熟しても 果肉は 堅い!

熱いシロップを流し込むと いい発色になる。

シロップに 漬け込んで 半年から1年後に頂くと

シロップにも タネの杏仁が溶け出して いい感じに

もちろん、シロップは真夏に 炭酸と割れば 最高だね。


この信山丸  実は、私の新杏畑にも 1本ある。 


今年の シロップ用杏を ご希望の方には

この 信山丸 と 信山丸より 

一回り大きい晩生種の 信月 で 対応と 考えている。

信月




ハーコット 編


最近、市場で もてはやされている 

生食用の貴公子ハーコット杏  

この木も  20年以上は 経っている。


一般的に、ハーコットって あまり大きくならない品種だが


ここに 植わっている 2本(1本は親戚で)は

結構な 大きさで 収穫が出来ます。

なかなか、市場に出て来ない大きさで。。。

元々、ハーコット杏は カナダの試験場で開発された杏で

昔杏の様に 酸味がない のが 特徴である。


このハーコット杏

樹上で完熟している姿、 素晴らしい発色で


毎年、惚れ惚れして 採っています。




ただ、欠点もあり

枝成り完熟した頃に 雨に遭うと 実割れを起こすのだ!


そして、割れた所から 雨が入いる。

ハーコットは、完熟すると 離核します。

つまり、タネが 果肉から剥がれます。

そこに、水が来るから カビが発生してしまいます。

不思議なのは、丁度、完熟する頃に 雨が多いのです!



そんなハーコットだから 農家は、未完熟で収穫をする訳です。



今日では、このハーコットの親戚(仲間)も増えている。

そう、****コット ってつく名前の杏 が そうです。

ゴールドコット、おひさまコット、ニコニコットなど

ニコニコット


これらは、このハーコット杏に似ていて 酸味が少なくて

冷え冷えの生食で頂くと もう、最高 とか!

毎年 頼んで来るリピータが 多い



そのハーコットも  やはり、今年は 少ない様だ


いつもなら 摘果を行うが 今年は、やらない!

それ程、 少ない 様です。


これも、新杏畑に 1本あるので 対処したいが

こちらは、木が若いので 小さいかも

でも、味は ハーコット ですよ!




さて、

今年も 多くの方より ご依頼を頂きました。

が、今年も 豊作とは言えない状況です。

そんな訳で 全ての方々への 頒布は難しい様です。


何人かの方に、「 ごめん! 」を言っています。


実際の所、収穫をして見ないと判らないのです。

補欠で受けた方も 全て、送れるか 判りません!!



だから、昔の様に 前金方式を辞めたのです。

「 受けて、ない 」なんて 許されませんからネ!


ある程度で 線を引いて 受注を断っています。


しかし、思った以上に 採れる事もあります。

この場合、 

毎年の事ですが このブログから 希望者を募ります。

ブログを覗いて 見たら、直ぐに 〒 氏名 住所 電話 

それに、欲しい数量を明記して メール発信して下さい。

対処しますが、 内容に不備があると 


交信をしている暇がありませんので 次の方へ




先日は、多くの方より 梅の依頼を頂きまして

有り難うございました。

梅の受注集計 もう、少し お待ち下さい。




今年は、徳に 7月27日頃までには

全てを 終わらせたい と 思っています。

そう、30日から一週間程 旅行へ行って来ますので





じゃあ、またネ!




ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

きれいな写真や、もっと大きくし 詳しく見たい時には
その写真にカーソルを置き 左クリックして下さい。
そうしますと、写真と撮った時のデーターが出ます。
その下に、オリジナルサイズと言う表示を
左クリックしますと 原版の写真が見られます。
更に、画面に + − の表示がありますので
これを左クリックしますと 大きくなったり、元に戻ったりします。
試して見て下さいね。


コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をしてから載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログの左上
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。