やっぱり 霜にやられてしまった!!

先日の 「 春の嵐 」 により

あんず畑は、残念な事に「 」の被害を受けてしまいました。

4/4 最低気温は−3℃、4/5は−2℃と冷え込みました。


親戚の杏畑は、被害を受けてしまいました。

これによって、開花した杏の花も、ご覧の様に 「 茶色 」 になっています。

これは、深夜未明に杏の木に「 」が降りて花を凍らせてしまったのです。

花芽の時は、殻に囲まれているので氷点下10℃前後でも大丈夫ですが

一端、開花してしまうと氷点下の温度には弱くなってしまいます。


杏の枝でも、一見みても判りませんが
上部にある花がやられてしまいます。

下部は良さそうです。


最悪の場合は、枝まで死んでしまう事もあります。

この「 」の被害も、全ての畑では無く

部分的なので、厄介です。

風があったりすると、「 」の被害は少ない様です。


当地よりもっと北の地域では、被害を少なくする為に、畑に大きな扇風機を設置して
畑内の空気を攪拌させている場所もあります。( りんご畑 )


その昔は、「 」が降りる頃に

農家で深夜に畑で「 古タイヤ 」や「 」を燃やしたそうですが

今日では住宅や環境等もあり、そんな事はできません。


まあ、天災として諦めるしか無いのが実状です。


この近隣を一回りしましたが

やはり、多少の「 」の被害が確認されました。


千曲川の河川敷でも



例外でなく、一見みると判りませんが


近づいて見ると、やはりヤラレています。



当家の周りでは、あまりありませんでしたが

親戚の家の周りは、相当!やられている様です。


今月の末頃から農家では「 摘果 」が始まりますので

その頃には、生きている実がどの位あるのかハッキリしますので。。。


私は基本的に「 摘果 」はしません。

だから、果実も小さいし変形果実もありますが!


ここら辺で、これだけの被害があったので

他の所でも、被害があったと思います?


例の「一目百万本」の名所である森地区では

どの程度の被害なのかは、未だ未定ですが

今年の杏の価格にも多少は響くのではないかと心配しています。