杏の花は満開!! そして

一目百万本 」で有名な 森地区 へ 宮坂峠 を山越えして行って来ました。

峠の途中で、「 カモシカ 」と遭遇しました。

何しに来たの!と首を傾げて


森地区でも満開でした。

後方の山は、「 飯縄山(いいづなやま) 」です。



後方は、戸隠連峰の最高峰「 高妻山 」です。


やはり、杏の農家が多いので杏畑も大きいし木も沢山あります。


午後になって、長野気象台より
夕方から深夜に掛けて、雷と積雪の注意報が
発令されました。

また、明日の早朝に掛けて
遅霜注意報も出ました。

まずいな〜ぁ!!



当家及び親戚の杏は、今が満開です。


当家から供給可能な杏の花をご覧下さい。
また、それぞれの昨年での果実の写真も


平和種の花

その果実(昨年の6/27)

平均重量70g程度 酸味が強く甘味がすくないが、
加工適正に優れ、ジャム・シロップ漬け等に最適
これが一番先の出荷品となります。


信山丸種の花

その果実(昨年の6/28)

実は小さく35g程度 加工適正に優れているが、
適度な甘味・酸味があり生食にもむく。
生産数が少なく質が高いことから今や加工種の高級アンズとしても人気です。


昭和種の花

その果実(昨年の7/1)

平均重量70g 甘味は中位 酸味が強くシロップ漬け等に最適です。


信州大実種の花

その果実(昨年の6/29)

果実は大きく90gを超える。甘味は多く酸味は中程度で生食に適するほか加工にも良い。


新月種の花(親木は昨年に枯れましたが、これは接ぎ木の枝です。)

その果実(昨年の6/29)


平均重量80g加工・生食両方に利用できる 地区で最後に出荷される品種


ハーコット種の花


その果実(昨年の6/29)


杏の効能
アンズはβカロテンの含有量が非常に多いのが特徴です。
果物では赤肉メロンに次いで2位、干しアンズであれば赤肉メロンを
大きく引き離してトップの含有量(5000mcg)になります。
βカロテンは体内でビタミンAとして働き、老化防止(アンチエイジング)や
視力の保持、強い抗酸化作用により脳卒中心筋梗塞にも効果があるといわれています。
同じく高血圧予防に役立つとされるカリウムも多く含みます。
また、アンズにはリンゴ酸やクエン酸も多く含まれ、疲労回復にも効果があります。
また、血行をよくするので冷え性にも効くといわれています。


これからの遅霜が心配です。
遅霜に合うと木も実も枯れてしますます。


これから、実を付け始めましたら
随時にブログに載せますのでお楽しみに!!



4/4早朝の写真です。

今朝の最低気温は−3℃と冷え込みました。


姫コブシの花も寒くて萎れて!


ちょっとぼんやりしてますが、戸隠連峰高妻山が朝焼けしています。(八王子山より)


朝日が出る前の上田方面(八王子山より)

真ん中の川が千曲川、右側は戸倉上山田温泉


八王子山の絶壁にも杏の花が満開でした。(後方は戸倉上山田温泉


里山の大林山は、うっすらと霜で木々が白く見えます。(八王子山より)


こちらでは、千曲川の河川敷にもこんな大きな杏の木があります。


その河川敷の杏畑も満開! 戸隠連峰をバックで

当地の今日の天気予報は、夕方から 雪! が降る(確率50%)との
事で心配です。

以上、4/3〜4午前の近況でした。

じゃあ、またネ!