2010 セツブンソウ日記  3

昨日の夕刻から降り始めた雨も

朝方には止み、朝から青空が顔をだしていた。


それにしても、昨日の風は強かったですね。

3月の雨は、日毎に暖かさを運んで来ますね。


お陰で、自宅から見える里山の雪も消えています。

お日様が上がって来ると地表との温度差によって里山に霧が発生します。

なかなか、幻想的です。


あんず畑でも 信州大実の花芽が膨らんでいました。



庭に植えてある 山野草達も芽吹きを始めました。

そう、我が家のセツブンソウは もう花が散り タネ袋が見え始めましたし


黒ビニポットに植えてあるヤマシャクヤク達も赤い芽を出し始めています。



ところで、あの戸倉セツブンソウの群生地が気になり


暖かかった午後に行って見ました。


出掛けた時間が、午後3時過ぎでしたので 見学者も少なかったのです。

また、雪解けなのか? 群生地までの道はグッチャでした。

何か、対策が欲しいですね。


でも、つい先日(2/26)から 暖かい雨や昼間の気温上昇もあり

咲き始めていました。


丁度、明日からの土、日曜日(3/6〜3/7)はまずまずの見頃でしょうかね。


いま、咲き始めているのは 先日(2/26)見た

 
落ち葉の下にあったモヤシセツブンソウと思います。


そして、未だ沢山の蕾や芽が隠れていると思いますので

この地区でのセツブンソウの見頃は、来週あたりが山と思われます。


先日、千曲市の広報に 
http://www.city.chikuma.nagano.jp/app/b-soumu/k-hisyokouhou/kouhou/pdf/100222094325130/20100225101346372.pdf

3/14(日) 倉科地区と

3/18(木) 戸倉地区

セツブンソウ観察会の案内がありました。


倉科地区は、自然を守る会の役員が  

戸倉地区は、育てる会がもてなしをしてくれると思いますので

市民以外の方も、遠慮なくご参加して見ては如何でしょうかね。


また、来週にでも機会を作って行って見て報告をしますね。


尚、このセツブンソウは、昨年に あんずの花 ともに 市花に指定されました。
http://www.city.chikuma.nagano.jp/app/b-soumu/k-soumu/20090624092906372.html


いままでのセツブンソウのブログ( クリックして見てね )

2010年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20100204
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20100226

2009年 
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090215
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090226
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090311

2008年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200802
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200803

2007年
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/archive/200703



では、またネ!!