昨日の深夜、未明から降り出した雨
寝ていても、風の音と雨の音が聞こえていた。
お陰で、昨晩 中島農園から引き取って来た
「 蜜入りふじ林檎 」も 私の軽バンから搬出が出来ない。
それより、梱包作業をする濡れ縁が ビショビショ状態だ!
予報に寄ると、10時半過ぎになると 雨も小康状態とか?
今、10時半過ぎ 本当に小康状態に 雨の音が無くなった!
そして、野鳥の声が仕始めている。
しかし、
濡れ縁は、濡れているので ここでの梱包作業は無理だ!
結局、ガレージ内で行う事になる。
軽バンの中は、
甘い蜜入りふじ林檎の臭いが充満していた。
11時から 梱包を始めた。
そして、暖かい無風で 気温は16℃を超えていた。
早々に、ヤマトへ搬入をしました。
明日(30日)の午前中に届きますよ!!
東京都八王子市の Har さん
東京都練馬区の Aoy さん
東京都あきる野市の Asa さん
東京都渋谷区の Hir さん
東京都世田谷区の Ter さん
埼玉県入間郡の Fuk さん
埼玉県さいたま市の Sen さん
神奈川県相模原市の Kaw さん
神奈川県茅ヶ崎市の Nak さん
千葉県千葉市の Nis さん
熊本県宇城市の Yon さん と Kaw さん 12/1午前中着
届きましたら、届いたメールを
味見したら 味見メールを下さいね。
漢字にも 確かに 冬がありますね。
そんな写真を撮っていたら
ヤマボウシの葉が雨や風に吹かれても残っていました。
オマケに
ムラサキシキブの実(もう、タネですね!)
じゃあ、またネ!
ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!
尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。
また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。