奥信濃の山菜採り ? と 自然の探索

前回は、4/24に探索しに行き、未だ雪が残っており

目的地まで行けずに退却しました。(4/24を参照)

その後、4/30に親戚の友と総勢4名で現地に入りましたが

ちょっと時期が早すぎて下の方では、「 山ウド 」や「 こごみ」が採れましたが

本命の場所では、全くありませんでしたので

ちょっと間を於いて 5/12 に1人で出掛けましたが。。。


途中にある小さな池の周りも4/24では残雪が

5/12では、ブナの新芽が薄緑で鮮やかでした。


また、車を止めてヤブに入って見ると



サンカヨウ 」が



二輪草 」も



エンレイ草 」が二輪草と一緒に咲いていました。


そして、

本命の沢に入って見ると、「 こごみのオバケ 」が沢山ありました。

4/30の写真と

だいぶ付近の様子が違いました。

これを見た瞬間に「 遅すぎた! 」と思いました。


10m程先で「 ガサガサ! 」と音がして、一瞬 黒茶色の獣が見えた!
ヤバイ! 熊!?と思ったら杉の間に獣が見えたので写真を撮ったら


カモシカ 」が1匹でした。 一安心しました。( カモシカで良かった!


山菜を食べに来たのでしょう?!

そして、敵はこごみの繁る場所に移動しましたので

望遠で撮影する事が出来ました。

カモシカ 」は、こちらが移動するまで動きません。


それでも、多少ですが遅番の「 山ウド 」を採りこの場所から撤退しました。



その途中のススキの中に「 ウラシマソウ 」を見つけました。

これは、発芽中のものです。


帰りの道中で、「 林道の黒倉線 」に入り探索をしました。

4/24の探索では、林道の途中で積雪により退散しましたが

もう、雪も無く林道の奥まで入れました。


4/24

5/12

林道で、結構奥まで入ると「 平丸ふれあいの森 」と言うブナ林の中を

森林浴が楽しめる場所がありました。

丁度、昼飯を食べる時間帯が過ぎていたので

この場所で取ることにしました。

なかなか、良い場所です。

また、立派な木の看板も(最近建てた物です。)


ブナ林の中に散策の小道が作ってあります。


ブナの新緑が素晴らしかったです。


ちょっと目を凝らして見ると、「 タムシバ 」が咲いているではありませんか!


また、小川の側では「 ショウジョバカマ 」も咲いていました。


少し、小川の縁を歩いていましたら

何と!『 シラネアオイ 』が咲いていました。



まさかここで見るとは 大感激!! しました。

この花を自然界で見たのは、これで3回目です。

最初の時は、新潟県の「 金山 」で平成13年の7/30に残雪の横に咲いていました。

2回目は戸隠連山の近くにある「 一夜山 」で平成17年の5/25でした。

これらの時も 「 大感激! 」でした。

山野草やさんで見るのとは、全く違います。

やっばり、自然界はいいですね!


それでも、未だ林道の脇には残雪が残っていました。


平丸峠にある「 北古池湿原 」も上から覗きましたら

湿地帯にミズバショウが咲いていました。



峠から信濃平近郊を眺めましたら、水田に水が入り田植えの季節を迎えていました。


また、正面遠くには「 野沢温泉 」及びスキー場と「 毛無山 」(右の山)が望めました。

奥信州にも春が来ていますね。

以上が奥信濃の飯山近郊の探索状況でした。