2011 あんず情報 8  順調な、あんず達

この連休は、汗ばむ位な天気だった。


今日も 朝から いい天気だった。



そんな中 いつもの様に愛犬と早朝散歩に

もちろん、あんず畑経由でね。

あんずの木は、花も散り 芽吹きが始まりました。

あんずは、花が先に咲いてから 芽吹きが始まります。


これらは、 信州大実 と言う品種です。


ご覧の様に、かなりの確率で結実をしていますね。


これで、実が大きくなり 被っている花殻が落ちます。

そうしますと、小さな実がハッキリと見えて来ます。


小さな実をよく見ますと、産毛が見えますし

最初から丸くはありませんね。


そして、種類によっては 尻尾がある物もあります。

でも、大きくなると 段々に消えていきますが

この 信陽 と言う 品種は 収穫する頃でも 尻尾は残ります。

なかなか、ユニークな杏です。

残念ながら、この品種は入手が出来ません。



さて、現在 頒布希望の登録をされている皆さんへ

来る 5月15日(日曜日)から 順次に

2011年度の頒布予約要領についてのメールを

発信する予定ですので、もう暫くお待ち下さいね。


一味も、二味も違う 枝成り完熟杏の頒布募集

頒布登録されていない方 ( 枝成り完熟杏を欲しい方 )は、

若干名ですが、登録が可能です。

ご希望の方は、

ブログ左上、プロヒィールの あんず写真をクリックしますと
枝成り完熟宛のアドレスがヒットしますのでご連絡を下さいね。



この所の暖かさと言うより、日中の紫外線が強くなって来たので

飼育中の白花ヤマシャクヤク達に日陰を作ってやりました。



今年は、6割ほどの株が花を咲かせました。

そして、早いものは もう 花が散っていますし

未だ、花びらが付いているものも、近々に落ちてしまいます。

本当に咲いているのは、中3日の短いです。


そんな状況の中 紅花ヤマシャクヤク達は 芽を出し始めたものや


これから、光合成を行い 花を咲かせるものもあります。


文献では、名前はヤマシャクヤクと言われているが

別種との事です。


花袋も白花に比べて、ちょっと小さいです。


大体、白花に比べて 1ヶ月ほど遅れている様です。


通常ですと、タネを植えて 2年目で発芽します。

これは、2009年に植えて 今年に発芽した紅花です。



これが、初開花するのに 約5年も掛かります。

気の長〜い!  趣味ですね。


紅花達は、未だ日光を必要としているので

日陰の準備作業を行いました。


庭では、ツツジ達が天下を取っています。




ブログに対するコメントは、下に「コメント」を書くをクリックすると
投稿欄があります。もちろん、名前は匿名で結構ですよ!




じゃあ、またネ!