台風18号 と 枝成り完熟梅の余韻!

台風18号  凄い、雨でしたね。


当地は、山で囲まれているので 風は強くなかったが

雨は、いっぱい 降ったね!



深夜未明から 

寝床で風に叩きつけられた雨音を聞いていた。

オイ、大丈夫かなと心配をしていたが

自宅の被害は ありませんでした。


午後になると

ピタって、雨は止んだ。 

台風は、去ったなと感じる。


千曲川を見に行ったら

ゴーゴーと音が 怖いくらいの早さで濁流が流れていた。



ここ、戸倉上山田温泉前には、普段は公園と駐車場になっているが

全て濁流に埋まっていました。



そして、避難が遅れたのか?  自家用車が水没!





さて、

今年は、春の嵐で 杏ちゃんは 強烈な霜に遭遇してしまい

結局、杏の実は成らなかったが

梅ちゃんは、花が咲いた頃に嵐と遭遇したので助かった。


実は、杏ちゃんがやられたので 梅ちゃんもダメかと思っていたが

5月が終わる頃になると 

いつもの様に 青い実が膨らみ始めた。



当地では、一般に6月頃に 青梅として収穫をしますが

7月頃まで我慢に我慢をして 

いつもの様に 完熟梅へ変身をさせました。


この梅ちゃん、日射しに当たると この様に いい色になります。



また、完熟に近づきますと この様に 全体が黄色くなります。



所が、この時期に 雨が降ると 実に滴が着き 重くなり

落下しやすくなります。 ( 落下します! )

毎年、そうですね 1〜2人分は廃棄をしています。



それでも 今年は7月9日〜11日に 熟し具合を見て


毎日、少しずつ 収穫を行いました。






そんな 私が丹精を込めて作り込んだ

貴重な 梅ちゃんを 北海道の M さんは

毎年、 「 究極の梅干し 」を作っています。



その M さん より お便りが届きましたので ご紹介をしますね。

 

こんばんは

梅干し完成
あとは熟成させるだけです♪


初日です。




3日目です。

いい感じでしょ?




紫蘇と交互に並べていきます。


赤シソは、自分で揉んで灰汁抜きをして
一緒につけて土用干しして
また梅酢も入れて
赤シソのまっ赤な紫蘇梅にします。



こうして置いておくと
11月くらいには綺麗なまっ赤な梅干しになります。



今年は紫蘇を沢山揉んで入れたので
紫蘇の香りのいい、とってもおいしい梅干しになるのは間違いありません。

完熟梅はしょっぱい中に甘さのある T さんの梅だから
味わえる梅干しを作ることができます。

南高梅とは違った味わいになりますよ。
干して店の中に並べておくと
お客さんに、あまりの大きさでびっくりされるのと

今時、梅干しを作る人なんて、この街ではほとんどいないので
思わず眺めてしまうようです。

梅干し 売っているのですか? と 聞かれるので
自家用で売りませんと言います!


もう楽しみに待っている人が、けっこういるのですよ。

毎年、本当に楽しませて頂いています。
お体、大切においしい梅、送ってくださいね^^

梅干しの御報告でした^^

またね♪



じゃあ、またネ!

追記: 

枝成り完熟梅をご購入の方で この梅ちゃんの加工完成品の

写真がありましたら メール添付をしてね。



ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメント等がありましたら、下の 「コメントを書く」をクリックして
投稿欄に御記入願います。
もちろん、お名前は匿名ですよ!

尚、過去に 嫌がらせ等の書き込みがありましたので
承認をして載せておりますので、多少のお時間が掛かる事も
ありますのでご了承をお願いします。 

また、メールに寄るお便りはブログ左上の、
プロヒィールで あんずの写真を クリックされますと
枝成り完熟宛のアドレスがありますのでお便り等を下さいね。