里山登山 大林山( おおばやし )へ

友人のT君と、当地から見て程高い 大林山(1.333m)へ登りに行きました。
http://www8.shinmai.co.jp/yama/guide/00083.html
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/mapchu/moobayasi.htm
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/kaisetuchu/oobayasi.txt.htm

この山へは、T君は登るのが2回目だそうだが、私は初めてです。


千曲市の上山田地籍より、隣の筑北村(旧坂井村)へ抜ける

四十八曲がり峠よりの里山登山となります。

峠の道より大林山を望む


この峠は、途中から新しくトンネルが出来たので

そのトンネルの上山田口の入口付近に車を止めました。


なんと、1台の先客がおり これから大林山の隣りにある八頭山(はっとうさん)へ行くとの事でした。

更に、聞いて見ると T君の所属している山岳会のメンバーでした。

そして、途中まで一緒に向かう事にしました。


旧道まで直登します。 と言っても、こんな林を50m程登ります。


この間にも、マムシソウ


二輪草の群落がありました。


37号カーブ標識まで向かいますと


大林山の登山入口があります。


ここから、急坂をジグザグしながら大林山と八頭山の中間にある尾根まで行きます。

高度差が約300mの登りです。

途中に、イカリソウ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%82%A6

ミツバツツジ ( 名前の様に、葉っぱが3枚あり )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8

ヤブレガサ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yabure-gasa.html

チゴユリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B4%E3%83%A6%E3%83%AA


が見られ、まあ 苦しいですが、沢山の山野草が楽しめて良かったです。


約1時間程で、稜線に出ました。


そして、T君の友達は、右へ折れて 八頭山 へ向かいました。


我々は、左へ こんな稜線を大林山に向けて歩き出しました。


また、登山道脇には

アカヤシオツツジが咲いていましたし


こんな大きな エンレイソウ も


稜線からの道も、大林山の横腹を抜ける様に、新緑の雑木林へ


またまた、ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)が咲いていました。


そして、最後の登りとなりました。


まあ、苦しい! 苦しい! この先が頂上らしい


先発のT君は頂上に着いた!


今日は、霞がかかっていましたが

北側を見ると北信五岳や北アルプスの展望はムリでしたが

中央手前が、八頭山 左奥が時々愛犬モコと行く、冠着(かむりき)山です。

右へ続いている尾根が、千曲川へ向かって下がっています。


そして、我が 八王子山 が見えました。



南側を見ると、右手前が青木村子檀嶺岳(こまゆみだけ 1223m)

その奥が、夫神山(1250m)

左が、十観山(1284m) となります。



頂上には、上田市室賀地籍からの4名が先客で居ましたので

1ショット 撮って頂きました。

私が、右側です。



山頂には、レンゲツツジ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8

また、ハルリンドウが多連で咲いていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6


いつもの様に、ガスでお湯を沸かして、味噌汁とおにぎりで昼飯にしました。

約1時間程、頂上にいて 下山を始めました。



下山の途中で、湿っている場所がありましたので探索して見ると

やはり、清水が湧き出て 溜まりが どうも 獣達のたまり場の様で足跡が。。。


またまた、この近くに こんな大きなミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)が咲いていました。

T君も珍しいのか、撮っていました。


下山となりますが、近道と思い 道無き道を下る事にしました。

そして、植林された林を

進むと、バッチリ! 旧道が見えて来ました。

これが、旧道です。

更に下ると(下ってから上を見ると)
 

新道へ  そして、何と車の止めた所まで100m以内でした。

素晴らしい、 ですね! 午後3時に下山となりました。


やっぱり、里山山野草もあり楽しいですね。



現在、樹上完熟 では 『 樹上完熟のあんず 』の予約を承っております。
詳しくは、
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20080516

を見てね!!

じゃあ、またネ!