またまた、地獄谷野猿公苑へ

京都に自宅を持っている、私の自宅の裏に実家がある同姓の人が

先週末から、また実家へ 舞い戻って来て 

地獄谷の野猿公苑へ連れて行って欲しいと言われましたので

いつも、杏を提供してもらっている 親戚の人と3人で向かいました。



先週の末の小春日和から、また冬に逆戻りし 朝から寒い日でした。


信州、中野市から 志賀高原へ登る手前に その野猿公苑はありますが

ご覧の様に、中野市までは 青空が出ていますが 山手の方は どうも 雪模様に見えますね。


12時50分頃に、駐車場に到着し ここから 遊歩道を20分程歩きます。

1/28に来た時は 遊歩道の回りは雪がありましたが


今日は、入口の圧雪していた雪も溶けており、滑って転ぶほどではありませんでした。


1/28の時は、野猿公苑から戻って来る人の8割ほどが外国の人達が多かったですが

今回は、全く会いませんでした。


あと、5分程度の所まで来ました。 1/28の時は、こんな感じで 沢山の残雪がありましたが


やはり、ここも ご覧の様に 残雪が大夫溶けていました。


この 地獄谷には、横湯川の脇には 噴温泉が ありますが、

1/28の時は その蒸気の つららが とてもきれいでしたが


その氷っていた つららは 全く 溶けており 噴泉口が見えていました。


ここから、一旦 階段を登って 野猿公苑の入口へ行き

入場料を¥500円払い 中へ進みますと 居るは、 居るは ギャラリーが


今日は、猿の数より ギャラリーの人数の方が多い様に思います。



お猿さんの野天風呂の回りに沢山のギャラリーが 半数は、やはり外国の方々です。

1/28に来た時は、猿の野天風呂の回りの雪は、これくらいありました。


どうです、 世界で ここだけの 猿が野天風呂に入っている所です。

それでは、その お猿さんの 入浴風景を ご覧下さい。






今日は、外国の方がバス1台でツアーが来ていました。

また、どこかの写真やさんの主催で、やはりバスで2台ほど 来ておりました。


まあ、動物園の猿山で猿を見ていても飽きませんが、ここでも見ていて面白いです。


ただ、今の季節は(今日は!)、寒いです。 30分も見ていれば もう 芯まで冷えます。

ですので、事務所内にある 休憩所は満員でした。

ここには、ストーブが設置されており 日本人も外国人も一杯でした。

私も、程々にして 退散して来ました。



続いて、駐車場から少し下がった所に 渋 安代 湯田中温泉郷がありますので

渋温泉の珍しい 外湯へ 向かいました。

 

入口は、ご覧の様にビニールで囲ってあり


入湯代¥500円を払って、お風呂へ


それが、何とも言えない 昔風のお風呂です。

入口に 「 頭に注意! 」言う貼り紙が 何の事かと思うと

なんと!入口が1m程の所をくぐるのです。


田舎風の脱衣所で


お風呂は、2人で一杯って感じです。


その奥に、これまた 中で寝られる サウナがありました。


ここには、5人ほど入れそうです。 私は、サウナが苦手なので入りませんでしたが

仲間に聞いてみたら、なかなか具合が良いが、カビ臭いって言っていました。


野猿公苑で冷えた体を、熱い風呂に入り 最高でした。

番台のお祖母さんに 源泉は?って聞いたら、あのお猿達が居た地獄谷より

お湯を引いているとの事でした。 


所が、車へ戻って見ると 何と 吹雪状態で また、冬が戻っていました。

まあ、積もる程ではありませんが いやはや 大変な天気になっていました。


そして、自宅へ 舞い戻って来ましたが 自宅の方でも 吹雪状態でした。

自宅へ戻ったら、愛犬モコは また、騒いで 散歩の要求をしていました。


寒暖計にも雪が! 今日の最低温度は−1度で、最高は+9度を示していました。


モコとの散歩コースの畑も白くなっていましたし


ヤマシャクヤクの鉢にも、雪が積もっていました。

 

先日のポカポカ陽気で、芽吹いたセツブンソウも冬に逆戻りして、寒そうでしたし


庭に植えてある 豊後梅も 折角 花芽が大きくなったのに 


明日は、雪かきになるのかな?!


野猿公苑への過去のブログです。
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20070224
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20071124
http://d.hatena.ne.jp/kanjuku107/20090128


地獄谷野猿公苑サイト です。
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/frameset.html

その公苑のライブカメラです。アクセスして見てね。
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/livecam/monkey/index.htm

では、またネ!


私のブログを拝見された方は、感想等を一番下にある コメント をクリックして

適当な名前で、感想等を書いて下さいね。 お待ちしております。